fc2ブログ
2006-12-30 23:16 | カテゴリ:少年陰陽師
安倍邸に居候することになった彰子に、昌浩はなかなか慣れずにいた。
落ち着かないながらも、陰陽寮に久し振りに出仕すると、陰陽生の筆頭である藤原敏次に嫌味を言われてしまう。
そんな中、見たこともない怨霊が出ていると雑鬼たちから教えられ退治に赴くも、とうとう都人が襲われてしまった。
ようやく神隠しが治まったところに、怨霊騒ぎ――。
晴明は、再び不穏な動きを感じ取るが……。

少年陰陽師 窮奇編 第1巻〈豪華版〉 少年陰陽師 窮奇編 第1巻〈豪華版〉
田頭しのぶ、浅川美也 他 (2006/12/22)
フロンティアワークス
この商品の詳細を見る


禍つ鎖を解き放て―少年陰陽師 禍つ鎖を解き放て―少年陰陽師
結城 光流 (2002/10)
角川書店
この商品の詳細を見る


とっしー初登場~v

いや~、福山さんがやるって聞いてたんで楽しみだったんですが、何かすごく可愛いじゃないですか!
あぁ何か一生懸命なんだな~と言うか、まぁ早速もっくんの素敵な回し蹴りを食らってましたが(笑)
とりあえず、そんな貴方が素敵なので、頑張って下さい(笑)

朝、昌浩を起す彰子の図は何とも微笑ましい限りで。
ひっくり返ったもっくんも可愛いしv
母・露樹さん(初登場だっけ?)は彰子の素性や事情を知らないからフツーにしてますが、分かっててあくまで傍観者に徹しているじい様はホントに狸だ(笑)
ちょうどこれ見てたとき、朧の母親が傍にいて、「この子(彰子)、モロに許婚としての花嫁修業じゃん。」と明言する程(爆笑)
やっぱ知らない人もそう思いますよね?!
というか、朧の家では大抵家族がいるんで、何となく見て知っているのです。
(もっくん可愛いvとか言ってます(笑)原作を勧めている今日この頃)
すっかり馴染んでる彰子と一々反応する昌浩、もっくんの苦笑がリアルです。

そして、嫌味を言われて落ち込んでいる昌浩を慰める彰子。
頭なでなでって、ほのぼのしてるなぁ。
この二人の空間は年中何時でも春なのでしょう(笑)
もっくんお邪魔虫?(爆)

あ、それと夜警に出ている昌浩と、それに付き合いに珍しく来た若清明。
此処でこっそりと、昌浩の気付かない所で守ってる清明がイイです。
ってか、「死にかけた事で昌浩の力が削がれているから」って台詞が削られてた!
違うのよ~本調子なら昌浩も(きっと)気付いてたのよ~と主張してみたり(笑)

とはいえ今回から「風音編」となったわけで。
EDのキャストで、彼女が女術者って書かれてた事に好感度↑。
此処でネタバレは嫌ですもんね~(デスノでの南空ナオミの件は未だに気になりますもん)
日常の中、何かが動き出している…って感じで話も良かったです。
アニメは「風音編」までみたいなので、何処まで描かれるのか気になりますが、それも含めて楽しみにしています!

にしてもあの怨霊に遭遇した牛車の貴族、イヤに丁寧に描写されてたなぁ(笑)

追記:EDの歌詞が違いましたね~2番なのでしょうか?
風音編ではコッチが使われるのかなぁ。


↓公式サイトです。
http://www.seimeinomago.net/web/




スポンサーサイト




管理者のみに表示する