朧月夜
2時間50分という長時間(!)でしたが、ホントにあっというまでしたv
今までで一番ダークで凄かったです。
それでは感想、行きます!
今回、4作目の見所は、やっぱりスケールの壮大さでしょうか。
クリディッチワールドカップ、三校対抗試合、イベントも大きかったです。
とりあえず箇条書き。ちなみに順不同で。
●クリディッチワールドカップ
豪華というか…大きすぎて圧倒されました(笑)
キャンプ場の賑わいは見てて楽しかったです。
ただ、クラムのプレーは見たかったですね~
●他校の人々
とりあえず一言。
クラムカッコイイ!!!
なーんであんなにカッコイイんですか?!
あの制服(?)姿、メッチャカッコイイんですが。
…朧なら間違いなく彼選ぶよ?○ーマイ○ニー?
フラーは綺麗でしたね~
迷路で泣きそうで、普段の自信に満ちた様子とのギャップが良かったv
マダム・マクシームは…ホントに大きかった(以上)
カルカロフは、あんまり印象がないです(汗)
●シリウス…
今回は暖炉での会話だけでした(泣)
いえ、仕方ないんですけどね。
シリウスかなり好きなんで。
5巻でもろ泣きましたよ…うぅ。
●ハリー、カッコイイ!!
ドラゴンの一つ目の課題の時は良かったですねvファイアボルトに乗った途端のあの動き!流石は最年少シーカー。
原作よりもスケールアップしてて、塔の所でやられないかとヒヤヒヤしました。
●マッド-アイ・ムーディ
…あの義眼が嬉しいです(笑)
朧の想像してたのとそっくりでしたよ。
キレた様子もいい感じで。
マルフォイを変身させるシーンは最高でしたv
●リータ・スキーター
またまた強力な(笑)
結局ハリーは12歳と認識されてました~
●スネイプの出番
今回は少しだったような…。
授業中にハリーやロンを、本で叩いたり頭をわし掴みにしたり…
あ~なんかイイ(←オイッ)
いえ、これぞスネイプというか(笑)
出ないと寂しいものでv
●ダンスパーティ
まずは。
ハーマイオニー!!!綺麗っ!!!!!
そして。
ハリー&ロン!!
ちゃんとパートナーをエスコートしなさい!!!
いや~すっきりしました(笑)
も~ハーマイオニーのドレス姿が綺麗で可愛くてvv
なのに男二人は何やってんの?!って。
その後の、ロンハーの会話?喧嘩?が…
ロンの馬鹿!!!
ハーマイオニーが泣いちゃってるでしょ?!
●ヴォルデモートとの対決
これはホントに恐かったです…
気付くと、暗い、不気味な墓場。
突然、呆気なく殺されたセドリック。
ハリーの目の前で甦ったヴォルデモート卿。
集まる<死喰い人>達。
囲まれて、苦しめられて。
ホント、心臓がバクバクして、冷や汗かいてて。
セドリック~(号泣)
あんなにいい人だったのに、死の呪文で…
ハリーも、恐怖と苦痛に押しつぶされそうになりながら、それでも怒って、ヴォルデモートの前に立って…
戻ってきた時、セドリックの亡骸に泣きじゃくりながらも、しがみついてたハリーを見て…!(号泣)
…痛々しくって、凄く辛かったです。
今回の映画は、ホントにダークで恐い話だと思いました。
ハリーにとって、辛い出来事ばかりで。
それでも、「友達」がいるから、ハリーは一人じゃないからきっと大丈夫だと。
そう言ったダンブルドアの台詞に、少し救われた気がします。
とりあえず…
負けるな!!!ハリー!!!
原作第6巻が楽しみですね。「混血のプリンス」…一体誰の事でしょうか?
↓から、アマゾンで予約できますよ~
ハリー・ポッターと混血のプリンス (仮) ハリー・ポッターシリーズ第六巻

↑もし宜しかったら、ポチっと下さいv




