fc2ブログ
2019-10-23 04:16 | カテゴリ:未分類
oboro4110

>RT過去には、王室は複雑な儀式を案内するために尺の裏に「チートシート」を貼ることがありました。そこまで紹介しなくてもwww https://t.co/LuEDAyImJ0
10-22 23:56

RT @lnEgiVhasfeO: 各国の正装見たい人はここのほうがよさそうですね https://t.co/x0FQSAmlS6
10-22 23:51

まとめしてくれてるの有り難い
10-22 23:23

RT @heibonshatoday: 『有職装束大全』著者の八條忠基先生による「即位礼当日賢所大前の儀」「即位礼正殿の儀」に関するまとめ - Togetter https://t.co/Qp3NgK32XM @togetter_jpより
10-22 23:22

RT @deeleee_67: 空を「蒼穹」と表記する奴は98%ファフナーのファン
10-22 21:10

(何か同じツイ…?)
10-22 21:04

RT @fafnerproject: \本日公開💎/「蒼穹のファフナー EXODUS」第10話▶️https://t.co/yAL0UEVQTrYouTube公式チャンネルにて #蒼穹のファフナー シリーズ期間限定公開🛫チャンネル登録もよろしくお願いします!#f
10-22 21:04

RT @SHIMAKO000: 備忘録追加。#饗宴の儀 1枚目、オランダ国王ご夫妻。マキシマ王妃、珍しい感じのヘアとメイク。貫禄。2枚目、ベルギー国王ご夫妻。マチルド王妃、落ち着いたゴールドのドレス素敵。3枚目、スペイン国王ご夫妻。レティシア王妃、珍しいお色のドレス。手…
10-22 20:31

RT @kickoffjun: 静岡浅間神社で桜が咲いたらしいですよ!この神社の主祭神である木花咲耶姫命は初代天皇の曾祖母にあたるらしく…とても珍しいことのよう。本当に色々神がかってる事が起こってますね😅すごい。#即位の礼 #即位礼正殿の儀 https://t.…
10-22 20:16

饗宴の儀列席の方々が続々と。世界各国の高貴な民族衣装・正装が次から次へと見られるだなんて、眼福すぎる!後日でいいので、どなたか画像or映像つきで解説して欲しい…!
10-22 20:01


RT @naha_chinook: 礼砲の発射の瞬間です撃った瞬間、胸に響くような音と共に地面の水滴が跳ね、発砲炎と呼ばれる火炎の塊が発生します😃このために早くから来てよかった笑 https://t.co/tztV8NC5Re
10-22 19:58

うちのTHE BEYONDは(メイト&キンクリ)まだ来ない~…これは明日だなぁ(´・ω・`)
10-22 19:22

来賓が来はじめたー饗宴の儀はニコ生やらないのは残念(´・ω・`)
10-22 19:20

RT @fafnerproject: \ 発売まであと1日‼️ /Blu-ray&DVD「#蒼穹のファフナー THE BEYOND1」2019.10.23 Release!ファフナーシリーズ最新作、ついに明日発売!総士を中心とした新たな物語の始まりをお見逃しなく……
10-22 19:09

RT @fafnerproject: 【チケット二次抽選受付🎂】12/15(日)開催「総士生誕祭2019」のチケット二次抽選受付を実施致します📝《10/25(金)正午》より受付開始!出演は喜安浩平 さん、石井真さん、angela!https://t.co/vC6WkL
10-22 18:13

RT @manboumuseum: まさか即位礼正殿の儀の日にマンボウが獲れたとの連絡ががが
10-22 17:39

RT @terry_u16: 即位礼正殿の儀により台風20号は消滅し台風21号は進路を逸れ日本は守られた https://t.co/O6cnxOCX0J
10-22 15:06

RT @buhi_bookichi: 即位礼正殿の儀への海外要人の来賓がそうそうたるメンバーでビビるそりゃ交通規制も警備も厳重になるわこんな最強メンバー今日本にいると思うだけでおそれ多いこれは、あれだ、今日は庶民の私なんぞが外を歩くなどしてはいけないやつだわ https:…
10-22 15:05

RT @HuffPostJapan: イギリスのチャールズ皇太子、ミャンマーのアウン・サン・スー・チーさん、ブータンのワンチュク国王夫妻…天皇陛下「即位礼正殿の儀」、海外からの参列者は? https://t.co/TdBnN7TBlr
10-22 14:59

RT @xyJUnu7YadpmeRH: 本日は即位礼正殿の儀.アメリカからの参列者チャオ運輸長官は台湾出身.政治的事情により台湾を招待できない日本に対して,アメリカ側の配慮だそうだ.奥深い.#即位礼正殿の儀 https://t.co/7y8NoNy5pV
10-22 14:42

こっちですら、朝からずっと雨風強かったのに即位礼正殿の儀のときだけ止んでたよ!?そんでもって今また凄い風が吹き荒れてるんだよ…何か凄い
10-22 14:42

RT @tukiko_22: ニコ生、今夜の宮中晩餐会も生放送するんだな。え、みたい。マジモンのパーティーじゃん『天皇陛下の即位を祝う宮中晩餐会「饗宴の儀」賓客ご到着の様子を生中継』◇https://t.co/SwYbLKktD0
10-22 14:33

「即位礼正殿の儀」ニコ生終了。お昼まで雨風凄かったのに、式の時だけ日が射して虹までかかって、終わったらまた雲って…ホントに、ちょっと出来すぎじゃない??
10-22 14:18

RT @nagabotnu1: 昨日からずっと大雨だったのに、儀式始まる13時直前に、いつも西から動く雲が突然真ん中から晴れて、皇居に光が差し虹が架かった。ここまで事実。いや、、こんな大事なときに、こんな非科学的なこと、起こらないで欲しい。すごいな。さすがにちょっとだけブレるぞ…
10-22 14:15

RT @EeoduLzbYVjTprk: 皇后陛下の御唐衣は、皇后の伝統で白、裏が萌黄で「菊の重ね」(たぶん)。文様は向かい松喰い鶴。表着の上文は、やはりハマナスでした! https://t.co/hwTKZ4XQDg
10-22 14:12

RT @2131neboo: 「高御座」は一般公開へ 12月以降、東京・京都で: 日本経済新聞 https://t.co/b6AbKEPuMw12/22以降でトーハク行こ!
10-22 14:03

RT @goshuinchou: 三種の神器(本体)・八咫鏡→伊勢神宮・八尺瓊勾玉→皇居内剣璽の間・草薙剣→熱田神宮皇位継承の三種の神器(本体から分霊)・八咫鏡→皇居内賢所・八尺瓊勾玉→皇居内剣璽の間・草薙剣→皇居内剣璽の間神話から伝わる三種の神器と皇位継承…
10-22 13:59

RT @EeoduLzbYVjTprk: 襟の白い綴じ糸が「+」は山科流の仕立てです。「×」は高倉流の仕立て。天皇と皇太子のみ「+」の山科流です。 https://t.co/9zg5qn3gGk
10-22 13:52

ホントに、庶民も含め誰もが即位礼正殿の儀を見届けることが出来る時代に生まれて良かった!天皇弥栄!
10-22 13:51

RT @EeoduLzbYVjTprk: 天皇陛下、御束帯黄櫨染御袍。着付けは山科流。袖にヒダが2つあります。 https://t.co/Z0BntIjz69
10-22 13:48

地上波のテレビは中継終わっちゃった(´・ω・`)ずーっと中継してくれるニコ生最高😃⤴⤴
10-22 13:43

RT @tomomi_0623: 陛下のお祝いに170カ国超の偉い人が各国の正装で来られるそうなんだけど、どの国から誰がどんなファッションで来たのかを新聞の見開きとかで写真付きで全部見せてほしいな〜(・ε・` ) すっっっごく地理のお勉強になると思うし、何より私が見たい。
10-22 13:42

RT @toshi0jn78c2: 天叢雲剣の影響で雨が降る↓即位礼正殿の儀に合わせて晴れる↓皇居の周りに新たな天皇陛下を祝福するように虹が出現もうファンタジー過ぎて日本らしい#即位礼正殿の儀
10-22 13:39

RT @eswatini_jp: エスワティニ王国のムスワティ3世国王陛下です。 https://t.co/KoW9SiwADE
10-22 13:33

RT @aoi_mokei: 皇族凄えな、動いちゃいけない時は、静止画かと思うくらい微動だにしない
10-22 13:32

RT @harukaze_JSDF: 自衛隊の礼砲、多いものから順に21、19、17、15、13、11発計6段階、存在します。21発→国家元首・皇族・国旗19発→21発に該当しない国賓級17発→閣僚・大将15発→中将13発→少将11発→准将といった具合。…
10-22 13:30

RT @zodos66666: 天叢雲剣効果?で即位礼正殿の儀直前に東京上空に虹が架かる事案発生とかファンタジーすぎる https://t.co/fAdH266hwV
10-22 13:28

RT @hakopu: 全ての局が中継するのなら、ある局は衣装の専門家、ある局は歴史家、ある局は軍事評論家、ある局はグルメ評論家、、というふうに個性を出してくれたらよかったのにw #即位礼正殿の儀
10-22 13:15

いよいよ
10-22 13:15

御見えに
10-22 13:13

RT @bbkatz2: #即位礼正殿の儀 13時になった途端、晴れて虹が!! https://t.co/QbfaCyp9Ll
10-22 13:08

RT @s_bayj: 即位礼正殿の儀の時間。東京方面に虹が。#即位礼正殿の儀に虹 https://t.co/NoJ6ygiEXG
10-22 13:07

高御座の後ろで動いてる!もうすぐだ
10-22 13:06

あ、降ってるのか…(´・ω・`)
10-22 12:57

もう無理なのか…(´・ω・`)
10-22 12:57

やっぱ晴れてるよね!?庭でやってくれないのかなぁ…
10-22 12:56

晴れてきてる…?
10-22 12:54

うわあああああお綺麗だあああああああ
10-22 12:52

高御座だ!
10-22 12:47

テレビ、ノーパソで首相官邸チャンネル、SWITCHでニコ生の算段構えで準備中!いよいよ即位礼正殿の儀だよ楽しみ!
10-22 12:38

RT @kantei: 【本日です】本日(10月22日)13時00分頃より、即位礼正殿の儀をYouTube首相官邸チャンネル(https://t.co/cmAxWg96rN)でライブ配信する予定です。ぜひご覧ください。 https://t.co/pEjPUAmryk
10-22 12:36

RT @EeoduLzbYVjTprk: 皇后陛下の「白色帛御五衣御唐衣御裳」(純白の十二単)装束では、「平額(ひらびたい)」(髪飾り)が金色ではなく銀色であることが、特徴です。
10-22 12:24

RT @livedoornews: 【宮中三殿】皇后陛下、純白の十二単で拝礼「即位礼当日賢所大前の儀」https://t.co/fsru2lxVXy天照大神に拝礼する皇居の儀式の一環。天皇陛下が賢所を出られた後、しばらくして皇后さまが同じように賢所で拝礼された。 http…
10-22 12:24

RT @nhk_news: 天皇陛下が皇居の宮中三殿の回廊に姿を見せられました。「天照大神」をまつる賢所(かしこどころ)に天皇陛下が拝礼し、「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」を行うことを伝えられる「即位礼当日賢所大前の儀」が始まりました。https://t.co/1uN
10-22 12:21

RT @odazunar: ごめんね、ありがとう。台風19号で被災した大崎市鹿島台には、沢山の支援物資が届くんだけど千羽鶴とか未洗濯の古着とかも届くんだってね言い方悪いけどね正直、いらないんだってさ来てくれたボランティアが仕分けする手間とか廃棄する手間がスゲェ掛かるっ…
10-22 12:11

RT @hinomotoyasaka: 令和という元号が使用された初日は雨が降っていた平成の初日も雨そして今日、即位礼正殿の儀も雨が降っている皇位継承の証・三種の神器の一つである「天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)」は天空に群れ雲を発生させる剣である上のように、この剣を…
10-22 12:07

RT @EeoduLzbYVjTprk: 雨でも大錦旛は立てる準備をしているとのこと!!①萬歳旛(ばんざいばん)②日像纛旛(にっしょうとうばん)③月像纛旛(げっしょうとうばん)④菊花章大錦旛(きっかしょうだいきんばん)⑤菊花章中錦旛 (きっかしょうちゅうきんばん)⑥菊花章小錦…
10-22 12:06

やっぱりそうだよね。5/1の御即位のときも雨だったよね。(その上陛下がお出ましになったときどけその雨が止まなかったっけ…??)
10-22 11:24

RT @maeson888: 5月1日「天皇の即位の日」、 10月22日「即位礼正殿の儀の行われる日」  三種の神器の一つ、天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ) 神様に祝福される時は雨が降ることが多い。5/1も、今日10/22も雨が降っている。日本、神秘的でか…
10-22 11:22

ああああ雨天のやり方になっちゃったか…中庭でのを見たかった…
10-22 11:17

RT @dry_strawberry_: 三種の神器の天叢雲剣が雨を呼んでいて即位の日に雨の日は縁起がいいっていうのは鳥肌が立つくらい凄いと思う。神話の世界のお話をリアルで体験できるんだよ?とんでもなく凄くないですか?天皇陛下皇后陛下御即位の儀おめでとうございます。
10-22 11:11

えええええええ欲しい!w
10-22 11:09

RT @konotarogomame: 形状記憶眼鏡拭き https://t.co/RxvLTITjl1
10-22 11:08

RT @EeoduLzbYVjTprk: 三種の神器のうち、侍従が「剣璽(けんじ)」(剣と勾玉)を奉じていました。その箱を包む錦の文様です。 https://t.co/AqZ6Z932x6
10-22 11:05

また急にどしゃ降りになってるなぁ。即位礼正殿の儀のときには皇居周辺は止んでるといいなぁ
10-22 10:53

RT @Kadobunofficial: 皇居内にある宮中三殿の平面図です。『#皇室事典 令和版』では皇室が守り伝えてきた歴史・伝統文化のすべてを網羅。11月に行われる #大嘗祭 についても、平成の御代替わりを例にとって詳しく説明します。#即位礼正殿の儀https://t…
10-22 10:41

RT @kataoka_k: やっぱすげえよなあ。第126代だよ。天皇家がこんだけ代を重ね、歴史をつないできた国なんて、他にないよ。 https://t.co/Op0ouEyL9O
10-22 10:41

RT @konotarogomame: 即位礼当日賢所大前の儀、即位礼当日皇霊殿神殿に奉告の儀、終わりました。寒くて、ずっとふるえてました。雨は途中であがりました。 https://t.co/RGVRqYGEPh
10-22 10:39

RT @EeoduLzbYVjTprk: 束帯の着付け、ぱっと画面で見た範囲では、陛下は山科流、侍従さんたちは高倉流のようですね。うしろの「石帯(せきたい)」の石が見えるか見えないかで判断。
10-22 10:38

かなり雨が激しいなぁ…
10-22 05:00

スポンサーサイト




管理者のみに表示する

トラックバックURL
→http://oboro4110.blog34.fc2.com/tb.php/2939-3a5f08b6