fc2ブログ
2008-04-20 23:16 | カテゴリ:コードギアス 反逆のルルーシュ R2
 
合衆国日本宣言から学園サイドに来たかと思いきや、ラストでルルーシュVSロロと、中華連邦の攻撃を受ける黒の騎士団。
流石コードギアス!相変わらずの密度です!!

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01
(2008/08/22)
福山 潤、水島大宙 他

商品詳細を見る



アバンでの、
「武装集団・黒の騎士団を率いるゼロ。
 その正体こそ、ブリタニア帝国の捨てられた皇子、ルルーシュ・ランペルージである。」
って何故にランペルージ?
「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア」の名ではなくわざわざ「学生」の名を使ったワケは一体?


今回は学園サイドが主。
ルルーシュを中心とし、シャーリーミレイリヴァルの生徒会メンバーと、ロロ、ヴィレッタ、そして監視者達。


●ロロ

前回ブリタニア側のギアス能力者である事が明かされたロロですが、やはりヴィレッタらと同じ「監視者」サイド。
ただ、ヴィレッタ他はフツーに軍人・任務っぽく統制されているみたいなんですが、ロロはそこに入れられたイレギュラーっぽい。
「上から寄越された」厄介な人物…みたいな空気。
この1年は、弟としての役割を演じながらルルーシュの監視をしていた模様。

ですが、ロケットは「僕が貰ったんだ!」と必死に奪われまいとする様子、誕生日への台詞や、呟いた家族という言葉といい、「ルルーシュの弟」以外のアイデンティティが無いっぽい。
むしろ、「ルルーシュの弟」という今の立場が一番大切…になってしまっているのかも。
其の為に、あの台詞の後に「ナナリーじゃない!」と、「兄さんは僕の、僕だけの兄さんなんだ!」とでも続きそうな程。
監視者としての自分と、ルルーシュの弟としての自分。
偽りの生活の中にこそ彼の欲しかったものがあったのだとしたら…
ED背中に生える白翼と黒羽、双方に揺れ動くキャラとして、楽しみです。

そしてギアスはどうやら、「生物を対象として反応を一時的に止める」とか?
しかも、直接目を見る必要もなし、一度に一定範囲内の人物に干渉でき、しかも回数制限はない様子。
ヴィレッタとギアスについて話す場に、タイミング悪く居合わせた部下をナイフで……ッ(怖)
ロロは結果>過程サイドと。


●ヴィレッタ

彼女がこの「監視者」の現場トップみたい。
記憶もあるようですし、ギアスの事も少し聞いているようで、ルルーシュだけでなくロロのギアスの事も既知。
とは言え、「可能性あらば抹殺が最適」を有言実行するロロのやり方に、異を唱える面も。
彼女はロロの様に、「結果が全て」では無いんですね。

前シリーズでは、記憶が戻ったあと扇さんをわざわざ撃ちに行った彼女ですが、今回の話を見ると切り捨てられていない様子。
「千草」として過ごした偽りの時間、ですがそれは意味が無かったものと言えるのか?
偽りの時間の中で培われた「関係性」は無意味なのか?
ロロとヴィレッタ、同じルルーシュの監視者でありながら似たものを背負う二人。
この二人がどうなるかは、今後の彼らの選択で幸不幸が決まりそう。

にしても公式のキャラ紹介にもあったけど、シャーリーに厳しいって事はやっぱしっかり覚えているのね…
そういえばルルーシュは、ヴィレッタが最初にナイトメア奪った軍人だとは認識していたけど、「シャーリーが撃った」(シャーリーは殺したと思っていたけど)人物だとは知らない…んじゃ?
この点が今後出てくる…か?


●シャーリー

久しぶりシャーリー!
恋する乙女な可愛いシャーリーが大好きです!!
重くて辛くて苦しいこと、二重のギアスで全部忘れている彼女の、真っ直ぐな言動に涙。
ルルーシュとの「よしッデートにするぞ!」が可愛い!
んですが、♪Masqueradeが流れてあれ?と思ったら…
とっさにごまかしで指差したのが、あのケーブルカーの広告、だなんて(泣)
…うわぁ…ちょっと不意打ち…

「俺のせいだ…俺のせいでシャーリーは記憶を…ッ!
 …いつまでもこのままじゃいけない。
 全てが終わったら、きっと君を……」

ってルルーシュのモノローグもめっちゃ泣ける…
ルルーシュにとってシャーリーって、この一連の自分の行動によって最も傷つけてしまった人、の一人なんですよね。
(もう一人は言わずもがな、ユーフェミア。)
(ですがユフィについては一応スザクという敵討ちする人が居て、そーゆー意味では一方的に傷つけた、というのはシャーリーなんじゃないかと思ったり。)
(ルルーシュにとって、シャーリーは学生ルルーシュの穏やかな「日常」の象徴なので)
自分の「大切な人」に対しては、誠実とも言えるような言動をするルルーシュ。
前シリーズといい、彼女こそギアスを打ち破って欲しいと願ってます。


●C.C.&カレン

「気に入らないわね。
 私達にまで秘密にするなんて。」
「…私達?
 『私に』、だろう?」

秘密にするならカレンの目の前で仮面を外さないってカレン!!
C.C.がゼロに一番近いからって、嫉妬で見えなくなっちゃってるよ(苦笑)
そしてそんなカレンを分かっているくせにそうやってからかってるC.C.…相変わらずな貴女です。
しかし、最初にゼロ服着るのがC.C.だったとは。
仮面だからこその芸当ですが、あれは一体何処で調達したのか…
発注したのはまちがいなくC.C.なのでしょうが。

にしても、Newtypeに載ってた小話、1話前で潜伏中のC.C.とカレンの会話が可愛い!!
めちゃくちゃ良かったです!!!

カレンは相変わらずサービスシーンが多い(笑)
そして反応が可愛いすぎる。
空白の1年間で上の小話みたいに一緒に過ごして随分仲良くなったんだ~とほのぼの(笑)
にしてもC.C.!せっかくの新コスなのに座って会談じゃ物足りない!
素敵な立ち姿を拝見したいです。


●ルルーシュ

左目はどうするのか…と思ったら、C.C.が用意していました。
対ギアスの特別仕様カラコン…って、そんなのまで一体何処で?

にしても、まさか録音してC.C.と手筈整えてさっさと学園戻ってたとは!
この素早さ、流石です。
そして相変わらずの生徒会にある、以前との矛盾。
ルルーシュってホントに、「ルルーシュ・ランペルージ」の周囲の人への想いが強いですよね。
それにしても、ルルーシュとロロはバベルタワーから無事生還しましたが、
リヴァルのバイクは?
どー考えても瓦礫になっていると思うのですが…したのでしょうか弁償?

ラスト、あの手腕は流石ルルーシュ。
なんですが…まぁ知らなかったから仕方ないとは言え、「優しい兄」のルルーシュを求めるロロの前で「ゼロ」として現れたら、事態は悪化しますな…。
ロロのギアスで形勢逆転!ピンチのルルーシュ…一体どうなる?!
…って感じでしょうか?(笑)
次回予告ラストでの、あのじゃれ合うルルーシュとロロの絵がやるせないです。


●その他
・スザク
 うわぁ…
 朧の中で、スザク株は大暴落中であります……
・シュナイゼル
 …だから貴方の本質がまるでつかめません。
 言っている事は穏やかそうなんですが、どこまでも胡散臭く思えてきて困ります。
・ギルフォード
 総督代理で集団処刑…な~んか、危なそうな…(汗)
 あまり強攻策を採ると、ゼロにカウンター返されそうな不安があるんですが…
・星刻
 「黒の騎士団は、此処で滅びよ!」
 カッコいい人…ですが彼は中華連邦の忠臣なわけで。
 C.C.~カレン~どうか無事で~~



次回、「逆襲 の 処刑台」


スポンサーサイト



2008-04-14 00:04 | カテゴリ:コードギアス 反逆のルルーシュ R2
 
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01
(2008/08/22)
福山 潤、水島大宙 他

商品詳細を見る


え~と。
書いていた記事が全部吹っ飛びました(爆)

…か~な~り~大量に書いてたのに、全部飛びましたよ(ははは…)(沈)
ちょっともう眠いし書ききれないしなので、箇条書きでつらつらと。


・前シリーズ25話後の真相…結構ルルーシュ悲惨
・皇帝はやはりギアス能力者で両目
・内容は「記憶改竄」?制約は?
・皇帝にギアスを与えたのは…V.V.?
・ギアスで記憶を書き換えると皇帝がわざわざ言ってから行う辺り、ルルーシュに酷いです
・となるとやはりナナリーの行方は皇帝の知るところでしょうか?
・スザク…「間違った方法で得た結果には意味が無い」論は何処へ
・使い道とはC.C.のエサ?
・にしてもルルーシュの左目をそのままにしたのは何故?
・1話の「一時は本国に~」といい、皇族であった事も含めルルーシュは本当に「ただの学生」にされてたんですね
・サザーランドの奪取、この鮮やかさがルルーシュ
・その後のルルーシュとC.C.の会話が大好きです!
・お互いがこんな会話を心地よく感じているに一票!
・神を滅ぼす為の武器――アカシャの剣
・ラグナロク(神々の黄昏)といい、「神を殺す」為の征服?
・神とは、C.C.とかの事?
・他のラウンズもシュナイゼルも知らない…何故スザクに?
・ついでに言うと、スザクの記憶をそのままにしているのは何か理由が?
・カレンに詰問されても、素直に「一つ質問しただけ」とは言わない素直じゃないルルーシュ(苦笑)
・ゼロ≠ルルーシュでゼロについていくと言うカレン
・と言っていますが、カレンの格好に物申すルルーシュとカレンの会話が嬉しいv
・こーゆーの見たかった!見れて良かった!!
・後でさりげなくフツーにカレンに自分の学ランを掛けてあげる辺り、ルルーシュはやっぱり紳士だ
・卜部への「切り捨てるという発想だけでは、ブリタニアには勝てない」にルルーシュの変化(成長?)が垣間見れ
・その言葉に、ルルーシュに対するカレンの不審と疑念は薄まった…か?
・前回で「記憶」を、今回のバベルタワー戦で、「黒の騎士団のリーダー・ゼロ」を取り戻したルルーシュ
・記憶の方は特に、皇帝の「ギアスを打ち破った」とみてOK?
・部下への指示、カラレス総督への高笑い、久しぶりのゼロの演説、これでこそルルーシュです(笑)
・ギルフォード頑張れー
・「姫様」…一体何処に?
・黒の騎士団はギアス使って中華連邦側へ
・星刻はやはり有能そう…敵となるか味方となるか
・ディートハルトのシステムを使って電波ジャック、そして演説
・に、狂喜乱舞している男が約一名
・この一年分の鬱屈した部分以上にどっか外れたんでしょうねぇ、楽しすぎる(爆笑)
・両サイドにいる両女史のスルーさも(笑)
・ヴィレッタ…とても「先生」じゃない表情(汗)
・すっごく嬉しそうな、満面の微笑みの神楽耶
・ナイト・オブ・ラウンズの人々
・ジノー!保志さんー!!
・アーニャも初台詞
・ブログが趣味…ブログだとシャーリーのように「ギアスをかけて日記を処分」で済まないですが、本編に絡むか?
・怖い形相のニーナ…あ~この子はもぅ何やらかしちゃうんでしょう…
・「…殺しに来ました、ゼロを」
・やっぱりロロがヴィンセントに乗ってましたー
・前シリーズ2話の様に、今回も現れたイレギュラーがロロ
・ホントに一体何者ー?
・ギアス能力者って事は、C.C.の同類というわけではなく人間ですよね
・能力は一体?
・今回の戦闘といい前回のカレンの事といい、やはりギアス?
・とすると考えられるのは、「対象人物の時間を止める」とか「対象の反応を止める」とか?
・とりあえず、次回ロロが何するのか気になります!

そういえば。
OP、砂浜らしき所を一人歩く人物、あれ朧はナイトオブワンかと思ってたんですが、オレンジさんですかね?
言われるとそう見えますねぇ。
…あの状態のが復活したら、また凄い事になりそうではありますが(苦笑)
あのオレンジとはれるのは…ディートハルトくらい?(滝汗)


次回、「囚われ の 学園」

2008-04-06 23:53 | カテゴリ:コードギアス 反逆のルルーシュ R2
 
いよいよ来ました「コードギアスR2」!

朧としても、今期最注目のアニメです。
リアルタイムは無理でしたが、帰宅後すぐに見ましたよ~
今回、放送後30分のみ「待ち受けプレゼント」があり。
時間過ぎてたんですけど一縷の望みにかけてアクセスしたら、どうやらアクセス集中により延長だったみたいで、良かった良かったv
絵は、以前から番宣とか、こないだの先行試写会限定の図書カード&QUOカードで使われていた絵柄2枚。


本編ですが、こないだの先行試写会後に記事に書いたので主にはこちらで。
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 プレミア先行試写会第1話 「魔神 が 目覚める 日」

で、それに追加する内容は以下。


OPの絵は、今回が初お披露目なので、何回も何回も見ちゃいました(笑)
曲と結構合ってるなーって感じで良かったです。
にしてもホント、オ○ンジレンジだとは思わなかったなぁ(爆)

まずはナナリー。
「車椅子に座る制服姿」から、「豪奢な椅子に座るドレス(ワンピース?)姿」に変化するナナリーと、遠ざかる彼女に手を伸ばすルルーシュ。
(なのに本編では、代わりと言うように仲の良い「弟」ロロのみが)
(彼も謎ですよね…(※後述))
「ブリタニアの皇子」、「学園の副会長」、「黒の騎士団のゼロ」、「スザクの友達」と、それらを次々と喪っていったルルーシュの一番にして最後のアイデンティティであった筈の、「ナナリーの兄」という立場すら喪っている現在のルルーシュ。
未だ姿の見えない、姿形も無い彼女がどうなっているのか…意味深です。

カレン。
紅蓮弐式に乗ってるシーンなんですが、よく見ると泣いているんですよねぇ。
…何故??

ロロ。
本当に、分からない彼。
ヴィンセントでしょうか?ナイトメアをバックに…って事は乗るの?
ある意味一番「得体が知れない」人物。
それと、本編の事なんですが、試写会で見逃してた点をば。
バベルタワーの襲撃でカレンに引っ張られていたルルーシュ。
その後なんですが、(何処かの情報にあった、兄ルルーシュから誕生日か何かで貰った)ロロのロケットが意味深に映って、次のシーンのカレンはふと気づくと、離れた所でルルーシュがロロに引っ張られていた、という。
…まるで、「何か」をしたロロが、ルルーシュの手を取り、その間のカレンの記憶が失われたようで……怪しいッ!!
にしてもホント何者でしょう。
まさかV.V.が化けてるとかそーゆーオチは無いでしょうが…う~ん……

そして、皇帝。
皇帝の右目に浮かぶギアスの紋章…ってやっぱり皇帝もギアス保持者か!
とすると、EDから言うと契約したのはV.V.でしょうか?
一体何のギアスなんですかぁ?

扇とヴィレッタの背中合わせとか、ジノとかアーニャ(←の機体見て「…ヴァーチェ?」と思った(爆))とか、中華連邦一味とか、色々出てましたが、朧的に最後の方のルルーシュとC.C.が互いに手を伸ばして触れるか触れないか…あたりのシーンが好きv
というかC.C.の新コスかなり好きです。
本編で見れるのを楽しみにしてますvv

あと、主要キャラに絞られて…かと思いきやラストのほうで、バ~って一気にキャラが流れてましたねぇ。
あの時の、右が黒の騎士団で左がブリタニア側ってのは分かるんですが、見慣れない方もちらほら。
女の子(人?)とか数人「誰?」ってキャラが居ましたよね??


とりあえず、背後がいくつか明かされる第2話を待つ事と致しましょう。


そして…ガンダム00とか他のアニメとか漫画とか小説とかの感想も書かなければ…(沈)
休み中に上げなくちゃ出来ずに終わりそうなんで…何とか!



次回、「日本 独立 計画」