朧月夜
理由はいくつかありますが、兎に角「時間が取れない」という事でしょうか。
今月だけで5つの再試、試験、模試があり、その勉強に追われてアニメも中々見れない状況であると言う事。そして、見れない物も録りためてるのですが、ビデオの故障で音声が出ず、HDDの再生も出来ない事。
時間が出来たらサポートセンター等に電話してみたいと思いますが、それでも治らなかったら最悪、修理に出す事になるかもしれません。
まだ見てない番組も沢山入っているんですが…というか、ゼーガペインとかハルヒとか最終話前なのに!!修理に出して、中身が全部パア!なんて事にだけは…っ(悲鳴)
そんなワケなので、しばらくは学生である事を優先させたいと思います(単位が……(滝汗))。つい先日までは(今さらですが…)夏風邪をひいてしまう状態でしたし、無理しないように、と判断した次第であります。
2クールのアニメが終わる時期、出来れば最終話の時はちゃんとアップしたいんですが、それも微妙になって来ました。
もしかしたら、後日「~の感想」って形で終了アニメのレビューをするかもしれません。
TBして下さる方には申し訳ありませんが、おそらく10月に入れば一先ず落ち着くと思うので、もし宜しかったらその時また宜しくお願い致します。
ちょっと一言。
夕飯で丁度「BLOOD+」49話見たんですが…えぇぇぇ?!って感じで。
何かあれだけの戦力差があったと思ったのに…って、う~ん…肩透かし?
というか、まさか子を産む事で血の効力を失うって、それは考えてなかったけど…
生まれたディーヴァの双子。この後、小夜はどうするんでしょう?
っていうか、アルさん、結局どうなったの?!
と言っても、友達の家でDVDの鑑賞会ですが(笑)
再試の迫っているこの時期に行くなんて、何て強気なんでしょうね!(ハハハ…(滝汗))
…ハイ、気を取り直して。
今日は一気に今週のアニメ感想をアップしました。
こうして改めてみると、この9月で終了のアニメが多いですね~ほとんどそうじゃない?
でもまぁ、10月からまた新しく始まるのがあるので、どの道同じ位だと思いますが(苦笑)
絶対見たいのは「コードギアス 反逆のルルーシュ」と「ゴーストハント」ですね!
コードギアスはCLAMPキャラデザですし、しかもEDがアリプロですよ!!
キャーvvって感じです!アリカさん大好き!
平井さんキャラデザのアニメの話もあったような…気になりますなぁ。
そうだ、先日↓が届きましたv

アニメディア25thの応募者全員サービスです。
キララクがラブラブ!!二人とも可愛いv
ふふふ…これは永久保存版ですね。
遅らせながら、親王殿下ご誕生おめでとうございます。
天皇陛下のご兄弟の孫も皆女子ばかりの中、天皇家にようやくの男子ですね~
…といいながら、実は1ヶ月以上前から男子だと聞いてたんですが。
(知り合いのマスコミ関係者から)
ホントに男子だったら、号外も出すとか、既に決まってたそうです(驚)
にしても、これで皇室典範の見直しすら見直される事になるかもしれません。
今後新宮様が皇位継承者としての教育を受けられるのか、そうすると宮家とはどういう関係となるのか…
問題は山積みかも知れません。
世間ではいろいろと賛否両論のようですが、とにかく無事にご出産を終えられた紀子様と新宮様に温かい拍手を送りたいと思います。
ある日、百目鬼が珍しく高級牛肉を持って四月一日の部屋にやってきた。
ふたりですき焼きをたらふく食べ、満腹のあまり横になる四月一日に対して、「食べてすぐ寝ると牛になる」と忠告する百目鬼。
その夜四月一日は牛に変身する悪夢で目を覚ますとからだが妙に重く…。
![]() | xxx HOLiC 第三巻 (サントラCD付スペシャルパッケージ) 大原さやか、 他 (2006/09/20) BMG JAPAN この商品の詳細を見る |
朧は迷信を信じる人です。
いえ、こーゆーのって良くありますよね?…うろ覚えでしたが(苦笑)
でも「食べてすぐ寝たら牛になる」とか、「夜口笛を吹いたら蛇が出る。」とかはよく覚えています。
(牛の方はドラえもんでも扱われてましたよね~)
四月一日は「迷信を信じない」と破りますが、体が重くなるわ首を斬られそうになるわと大変な目に(汗)
結局、侑子さんによって命拾いした四月一日。良かったね~
侑子さん曰く、「長い間語り継がれて来た物には意味がある」
一部の遭遇した人たちが、後の人々の戒めの為に身近な事を理由に伝えてきたのが、迷信だと。
とか言いながら、今回のメイン「ツメキリ」の事は知らなかった…思いっきり夜も切ってたし!
よし、今度からは夜切るのやめよう、うん。
にしても最後の漫画の最終巻、あれは侑子さんの仕組んだ幸運でしょうか?
そうそう、勝手にベランダから四月一日の部屋に上がり込む百目鬼。
不法侵入じゃ…というか、あれって1階だよね?(汗)
次回、「ユウワク」
今日もバイトに勤しむ四月一日。
すると一人の女性”繭子”がミセの前にきていた。
何気ない立ち話が終わった後、ミセの電話が鳴り、四月一日はそれを取りにもどった。
電話は侑子からで、暫く仕事が長引きミセを留守にするとの事だったが、最後に侑子は四月一日に意味深な言葉を残し電話を切る。
その真意に気づかない四月一日は…
↓「xxxHOLiC」公式サイトです。
http://www.tbs.co.jp/holic/
![]() | ゼーガペイン FILE.03 山下明彦、関島眞頼 他 (2006/09/22) バンダイビジュアル この商品の詳細を見る |
今回はフェイズ2→フェイズ3へ。
やっぱり、ナーガは既に個体としては存在していないのですね。
ナーガは元々痛覚を持たなかった。故に「痛み」を認識する事が出来ずに、自らの欲望を簡単に選ぶ事が出来た…のでしょうか?
人類の命と文明、全てと引き換えにして作ったのは、ナーガ曰く『神の国』だそうで。
クラシゲ、ミズサワ、シズノ、キョウと、様々な姿となり問いかけるナーガの意志。
それは何故かキョウに答えを求めており、同時にアビスも「ソゴル・キョウ」に特別な興味を抱いているようです。(シンはリョーコでしたね。)
ナーガはキョウを人間代表としているようですが、舞浜サーバーを移す計画がキョウ、シズノ、シマの3人で行われている事からも、キョウがガルズオルムと特別な関係を持っている可能性が高いですね。
でも、ナーガはキョウ達を受け入れる選択施もある…って?
シマやシズノは「有り得ない」と言ってたけど、違うの?
というか復元者にしてくれるなら、クロシオはナーガ側に就いてたよね?(汗)
シズノも正体が未だ知らされていないのですが、「月に、帰るのね…」の言葉通り、元はガルズオルム側なのかも知れません。
というか…シマのオリジナル関係かも。
そのシマ、途中で意識を取り戻しましたが、残り僅かなのは明らか。
キョウに向けての言葉がもう、ひしひしと…!
ただ、シマがミナトに向けた台詞に、二人ともお似合い!とか言ってみたりv
でもシマヤバイじゃん、とか沈んでみたり…
あぁもう最近ミナトが可愛い!
にしてもキョウ、「上腕二等筋」って(爆笑)
カッコよく啖呵切ってたのに、あの状況で見事に笑いに変えたのはある意味凄いよ!
次回、「光の一滴」
どうやら作戦が上手くいかないようです。
シマのオリジナルは何処に?
↓「ゼーガペイン」公式サイト
http://www.zegapain.net/top.html
![]() | .hack//Roots 3 大澤聡、川崎美羽 他 (2006/09/22) バンダイビジュアル この商品の詳細を見る |
う~ん…このアニメ、どうなって行くんでしょう?
ゲームをやっている人達はまた違うんでしょうが、あんまりよく分からない状況です。
とりあえず、今回はタビーのギルド「肉球団」結成&初の活動その他と、因子が発動したクーンへのパイの接触、ですかね?
タビーの「やりたい事」のようですが、ハセヲの暴挙のフォロー、って事のようです。
最近タビーが凄いと思います。あの状況のハセヲに接してるんですから。
そんなタビーに対して、ハセヲも完全に排除してはいない…と思いたい。
最近恐いよ、主人公(滝汗)
で、何やらこそこそやっている直毘&パイ。
クーンの事を「2人目が覚醒した」と言ってました。
勿論、1人目はパイでしょうが、ホント何が目的なのか全く分かりません。
ゲームでも出て来るそうですが、一体何やっているんだか、検討もつきません。
ラスト、「『TaN』の隠しアイテムを無料で貸し出し」ってメールが出回っていましたが、これは何でしょう?
すっごく危ない気がするんですが…
↓「.hack//Roots」公式サイトです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hack_roots/
淳子の部屋で、京助・章司が飲んでいると今までに登場した印象的な人達が来店。
最近、出番が少なくなったと嘆くジャクソンホールの佐藤公一、奈々が働いていた出版社の坂上たちと、これまでの名場面を振り返ります。
![]() | NANA-ナナ- 3 朴路美、 他 (2006/09/27) バップ この商品の詳細を見る |
1クールで1回総集編でしょうか?
ハチの恋愛面もダイジェスト(タクミ+ヤス+ノブの連続)で上手く纏まってましたし、要所を押さえていて結構見やすかったです。
つか、まさかココで坂上さんが出てくるとは(汗)
トラネスを加えて、より複雑化する人間関係…早く続きが見たいよ!
次回、「七夕の願い、ハチの恋」
↓「NANA」公式サイトです。
http://www.ntv.co.jp/nana/
ハルヒの着替えを見てしまった笠野田は、ハルヒが女の子だと知ってはっきりと恋心を意識してしまったのだ。
というわけで、同時に宇宙規模の大問題が発生。
ハルヒに恋する男がまた一人登場し、環の宇宙は崩壊寸前。
抜け殻のごとくになってしまう。
ハルヒの秘密を守ることを胸に誓い、好奇の目にさらされることを覚悟の上で、ハルヒに接近する笠野田。
なんとかハルヒと笠野田を引き離したいと思う光たち。
だが、一番心配なのは環の思い。
環は父親としてハルヒに接しているが、その感情はどう見ても男女の恋。
環はホスト部員たちとの家族のような関係を壊したくないから、ハルヒに想いを伝えられずにいるのではないか。
馨はそう分析するが、天然の環は自覚がないようす。
皆が見ている中、笠野田がハルヒに熱烈たる思いを打ち明けようとして……。
![]() | 桜蘭高校ホスト部 Vol.3 葉鳥ビスコ、 他 (2006/09/27) バップ この商品の詳細を見る |
魂抜けて環が真っ白になってました(笑)
ハルヒが女だと知られ、笠野田→ハルヒが前面に出た事で大いに揺れるホスト部。
しかも笠野田君はホスト部に客として来て、ハルヒを指名!
リアルホモ(激違)に萌えの炎を滾らせる、れんげ筆頭とした周囲の女生徒達が凄い。
「萌えの炎をなめんなよ!」って!(爆笑)
この状態に特に環はヒドイ(汗)真っ白の抜け殻状態だし、双子は打つ手ナシでイライラしてるし。
そのまま笠野田君は、決死の思いでハルヒに告白しようとしますが、相手は超!天然のハルヒ。
気持ちを伝える前にハルヒに「いい友達でいようね。」と二度も言われ、撃沈する笠野田君(哀れだ…(涙))
結局、その潔さに感動したホスト部+女生徒達も含め、沢山の「友達」が出来て。
ハルヒに告白すら出来なかったのは可哀想だけど、念願の友達と缶蹴りが出来たし、良かったね。
そして、今回の笠野田君の件で揺れに揺れたホスト部(特に環(+双子))
最後のハニー先輩の評価はズバリ的を射ていそうですね。
光…発展途上型の無自覚。
環…超鈍感。
鏡夜&馨…同じ無自覚が潜んでいる。
「お父さん」を自称していた環が初めて何故?に気付いた今回。
今後ホスト部の皆はどう変わっていくんでしょう?
「誰のものでもありませんっ!!」
いつかこの台詞が変わるのでしょうかね?v
にしても、馨がちょっと可哀想だった(苦笑)
環の「家族」が、まさか本人が無自覚だったとは…ハロウィンのカボチャが哀しいねぇ。
そして笠野田組のみなさん、安心して下さい。
若が惚れてたのは正真正銘の女の子でしたから!(笑)
次回、「そして鏡夜は出会った」
鏡夜先輩の過去!うわー楽しみだv
↓公式サイトです。
http://www.ntv.co.jp/host/
その条件とはシムーンの封鎖と、シムーン・シヴュラの解散だった。
その通達を聞き、コール・テンペストの面々は自分たちが不要の存在になったことを知る。
一方ユンは一人泉へ向かい、遺跡にいたはずのオナシアと逢っていた。
![]() | Simoun(シムーン) 2 西田亜沙子 (2006/09/22) バンダイビジュアル この商品の詳細を見る |
…やっぱりこうなるんですかねぇ。
「和平」とは言えど、結局は一方的に要求を押し付けられている状態。
ようやくシムーン・シヴュラとしてしっかり纏まって来たのに、下された命令はコール・テンペストの解散。
宮国内でもゴタゴタが表面化っぽいし、宮主様もご乱心(?)っぽいし、何か相手のいい様にされてますね(嘆息)
というかあの宮主様の判断って、オナシアの事が関係あるのかな?
そうそう、オナシアがまさか元人間だったとは!
なんか象徴とか、人智を超えた存在をアピールしてたっぽかったし、まさか元コール・デクストラのシヴュラだったなんて(汗)
しかも、性別化を拒んでいた、とは…
彼女の体はどうやら崩壊が進んでいるようですし、これからどうなってしまうでしょう?
そんな中、しっかり立っていたのがネヴィリル。
マミーナの件での巫女達との様子、パライエッタとの話し、揺るぎない感じが出てました。
というか、ホント神々しいって感じで。
反対に、一人ふてくされてるのがアーエル。
ネヴィリル→アムリアを見てからというもの、何だか変で。
そんな状態のアーエル、勿論直球で突っ込むのがフロエです(笑)
前の時といい、恋愛方面ではしっかりしてますね~流石流石。
アーエル、ちゃんと意識できてるのかな?
次回、「選択」
↓公式サイトです。
http://www.simoun.tv/
意識を取り戻したデスパラはロイアに襲いかかる。
だがその時、デスパラの側近であるはずのクラウドが、デスパラに立ち向かった。
クラウドの話から、ジェサラとデスパラの過去の因縁と、娘を思うジェサラの哀しいまでの愛の真実を知るロイア。
だが運命は、どこまでも無情だった…。
![]() | 牙 第1章 運命の風 2 井上敏樹、吉松孝博 他 (2006/09/27) アニプレックス この商品の詳細を見る |
ロイアの母・ジェサラ死去…
元々の原因は、あの予言者。
予言を聞いたモロッコがロイアへの恐怖を募らせ、そこに漬け込もうとしたデスパラによって母子共に殺されそうになったのですね。
そして咄嗟にロイアを庇ったジェサラ。
ロイアは偶然にも崖から落ちて、後にジーコに拾われテンプラーに連れていかれたのだと。
ジェサラはロイアの生を信じ、精神をデスパラに宿らせる事でじっと生きていた。
今度こそ、ロイアを守る為に。
そうした中ジェサラに気付いたのが、テンプラーのジョーカー(!)としてタスクに来ていたクラウド。
互いに惹かれあった二人は、ひっそりとその時がくるのを待っていたようです。
今回、最後にロイアをモロッコの凶刃から守ったジェサラ。
それはロイアが起こした、命の奇跡・引き裂かれた母子の感動の再会。
でもジェサラは、「お母さんも」と泣くロイアを押し止めてテンプラーに帰すと、今度こそ守れたとクラウドの腕の中で満足げに笑って息を引き取って。
「貴方は、生きてね…」
一人にはしない、と言ったクラウドへ向けた、最期の言葉。
この後、彼がどうするのか…このまま退場って事はないと思うので、再登場を激しく期待してます!
ただ、「呪いの子」とした予言については曖昧なまま終わってしまったので、今後再びあの予言者と共に出てくるかも知れません。
まぁ、結果としてモロッコが命を落としたのがそうだ、と言われればそれまでですが(苦笑)
にしても、ゼッドとロイアがいいんですけど!
「ワケ分かんないっ!」と泣きながらしがみつくロイア。
ボロボロになっても、ロイアを守ろうと戦ったゼッド。
というか、ホントゼッド変わってきましたね。
最初は自分勝手な感が強かったですが、随分と成長して、今回は何とアミル・ガウルとランボスを同時に使ってましたよ!
風+火、成る程、相乗効果で一気に焼きつくして圧倒的、流石は主人公!
孤軍奮闘でしたが、しっかり勝利を収めてましたし。
ラスト、シフティングでテンプラーへと帰っても泣き止まないロイア。
慰めようと肩を抱く事を躊躇って腕に変えたゼッドに、彼の優しさを感じました。
にしても…ギンガは何処に?
次回、「幸せの黄色いシャード」
街のゴロツキ・Jロック一家が、ロベスのせいで怪我をしたので治療費を払えと因縁をつけにやってきた。
執事はレドンド家の秘宝、持つ者に幸せをもたらすシャードを渡すと約束して場を収める。
話を聞いていたレドンド家のメイド、ヒーナ・ミーア・ピーノの三人は、そのシャードの力で自分たちも幸せになりたいと、宝の隠し場所へ向かう執事のあとをこっそり付けていくが…。
↓「牙」公式サイトです。
http://www.ki-ba.com/
タスク幹部・ノーマンの申し出により、彼の屋敷に身を寄せるロイア。
だがノーマンにはある思惑があって…。
一方、ロイアを連れ帰るようジーコに頼まれ、ゼッドもタスクへと赴くが、ロイアは両親に会いたいという想いのため、タスクに残ると言う。
そして…。
![]() | 牙 第1章 運命の風 2 井上敏樹、吉松孝博 他 (2006/09/27) アニプレックス この商品の詳細を見る |
ジェサラ=デスパラ?!
いや~ホント、「牙」のストーリーは読めませんねぇ。
前回でジェサラがロイアの母だった、と思ってたら、なんと二人が同一人物だったとは!
母としてロイアを慈しむジェサラと、何か目的があるのか、命令通りロイアの命を狙うデスパラ。
二重人格か何かでしょうか?
「呪いの子」としてモロッコに恐れられているロイア、ノーマンの企みを受けて養子となってしまいましたが、タスクの衣装を着て化粧をしている姿はめっちゃ可愛かったなぁ。
紫系の服だと大人っぽくて、新鮮でしたv
にしても、新キャラ、ギンガもいい感じですね。
ロイアとの洞窟でのやり取りには笑った!流石ロイアだ(笑)
何処か軽い感じもしますが、その特殊な能力といい、他国の彼が何の為にタスクに来ていたのかも疑問です。
ロイアに忠告したりと、常識(?)は持っていそうですが。
そして主人公ゼッド。
ジーコに頼まれ、また自分がロイアの話を聞いてあげられなかったという自責の念にも駆られ、単身タスクへ。
獣人達相手に奮戦してます。流石、強くなりましたね~
ロイアとの再会も何か、二人とも可愛かったなぁ。
ワザと聞こえない振りするロイアが最高v
にしても「それまでこの部屋にいるから」って…そこは乙女の寝室よ?!出て行きなさいゼッド!!(爆)
次回、「絆」
ロイアがようやく対面を果たした母・ジェサラは、デスパラの中に宿る魂だけの存在だった。
意識を取り戻したデスパラはロイアに襲いかかる。
だがその時、デスパラの側近であるはずのクラウドが、デスパラに立ち向かった。
クラウドの話から、ジェサラとデスパラの過去の因縁と、娘を思うジェサラの哀しいまでの愛の真実を知るロイア。
だが運命は、どこまでも無情だった…。
↓「牙」公式サイトです。
http://www.ki-ba.com/
しかし、移動した先はまだレコルト国の中。
追っ手から逃れるため、一行は別の図書館の中に身を隠す。
その図書館で、小狼はふたたび記憶の本を開き、黒鋼の別の過去を見る。
それは、黒鋼が知世に忠誠を誓い、愛刀・銀竜を手に入れたときの記憶だった。
自ら鍛えた名刀・銀竜とひきかえに、知世が求めた五つの誓いとは・・・?
![]() | ツバサ・クロニクル 第2シリーズ 2 芝美奈子 (2006/09/22) バンダイビジュアル この商品の詳細を見る |
レコルト国に戻っていた一行。
すぐにでも次元の移動をしたいが、モコナが不調を訴えた為、お尋ね者状態の皆は図書館に身を隠して。
暇を弄ぶその他とは違い、本に囲まれて夢中になる小狼(笑)ですが、前回、一時的に自分の記憶がない事を疑問に思って。
勿論黒鋼も同じで、ファイに相談すると、複製本を使えば小狼の過去が分かる、と。
とりあえずやってみようとしますが、うっかり本を開いてしまい、逆に小狼に自分の過去を見せる事になってしまった黒鋼が可愛いv(笑)
そんな意外な形で再びの黒鋼過去。知世姫より、銀竜を受け取るエピソード。
黒鋼が銀竜を得る代わりに知世姫から出された条件は五つ。
仲間を大切にする、無闇な殺生は避ける等であり、そして最後は「愛する者を守る為に力を使う」。
父や母から受けた、鋼丸が力を求めた原点。
大きくなって、知世姫に度々窘められる上に異次元に問答無用で送られるんですが(笑)根っこの優しい部分は全然変わってないんだろうなぁ、と思ったり。
ファイはまず自分から他人の過去には立ち入らないですが(自分を語らない事からも)、前回に引き続きファイも魔法を使ったりと、変化は確実に現れているようですね。
結局、罪状はなかった事となり、再び次の次元へ。
にしても、体力=黒鋼、知力=ファイの役割分担は決定なんでしょうか?
微妙に他からいじられる黒鋼ですが、やっぱカッコイイなぁ!
次回、「ケロちゃんとモコナ」
たどりついた国で、「ちょっと切なく」なってしまったモコナ。
一晩眠ったら・・・モコナ以外の4人が小さくなってしまった!
4人がどこにも見当たらず、モコナはあわてふためくが、この国の守り神・ケルベロスに出会ってようやく事の次第を悟る。
ケルベロスによれば、この国の「魔の山」に落ちてきた羽根の力で、国中の人間が小さくなってしまったというのだ。
もちろんその羽根はサクラの記憶。
モコナは、ケルベロスとともに、魔の山へと向かう。
ケロちゃ~ん!!(笑)
ミニマム二人そろって楽しそうですね~
↓「ツバサ・クロニクル」公式サイトです。
http://www3.nhk.or.jp/anime/tsubasa/
全ての者に絶望をもたらそうとするジェイムズは、小夜を抹殺する事をソロモンに宣言する。
一方デヴィッド、カイ達は、ディーヴァのオペラの世界同時生中継を阻止すべく、作戦行動に出ていた。
ハジ・ルルゥのみのアパートで眠る小夜に、ジェイムズの凶刃が近づく……
![]() | BLOOD+(9) 喜多村英梨、 他 (2006/08/23) アニプレックス この商品の詳細を見る |
ソロモン~~~(泣)
何で?!何でこうなっちゃうの!
つか何ですか、今まで散々いじめて最期がこれですか?
せめて小夜の腕の中でとか…ディーヴァとのラストバトル前に退場なんて考えられなかったです(泣)
もっと、カッコイイ所出来た筈なのに…これじゃあソロモンが可哀想過ぎますよ!
しかも原因が血を注いだ小夜の刀がほんの少し掠っただけ、だなんて…。
あ~何かショックが大きすぎます…ジェイムズはどっか行っちゃいましたよ。
とりあえず、今回の事では。
●小夜
相変わらず「自分は翼手、存在してはいけない」思考。
ハジの言葉も届かず、フラフラしてるのに「ディーヴァを倒す」と言ってます。
何か、無茶じゃない?って言いたくなりますよね。
眠りの事も皆にばれ、ジェイムズ相手にあの状態、相手がディーヴァじゃ勝ち目ないと思うんですが…
●ハジ
彼個人としては、小夜に未来を望んで欲しいと思ってるみたいですね。
というか、ハジがあんなにカイの事高く評価してるなんて思わなかった…(苦笑)
「彼なら…」と言ってましたが、じゃあハジは?って事で。
何か自分は小夜と未来に向けない感がするような、哀しみの表情が印象的でした。
にしても、対ジェイムズ。翼手状態でもあっさりやられてるよ!マジで大丈夫なの?(不安)
●カイ
最近グッと男を上げてる感もします(小夜の事では真央に随分と背を押してもらってそうですが(苦笑))
爆破装置の設置に向かう男4人での時、デヴィットと岡村の会話に意見するなんて。
しかも、「血なんて関係ない。自分で選んだんだ!」だなんて…
そうだよね、カイは血のつながりなんかなくても大事なものがあるんだもんね!
やっぱり、他の誰でもないカイに小夜の明日を見せてあげて欲しいなぁ。
●その他
・何気に岡村→真央?
…きっと(精神的に)姉さん女房なんでしょうね(笑)
・あー君母「…国連?!」
う~ん、心中お察しします。
にしても、まさか潜入して爆弾仕掛けてるとは思わんだろうなぁ(爆)
・ディーヴァ側のシュヴァリエ
残りは2人、長兄アンシェルと末弟ネイサン。
ディーヴァの事を、研究対象とするアンシェルと、芸術家として賛辞するネイサン。
2人のこの違いがどう出てくるのか…
・「小夜を頼む!」「無理っ!!」
ホント、ルルゥが可愛い(笑)
次回、「摩天楼オペラ」
世界中が注目する中、ついにその時を迎えたディーヴァのニューヨーク公演。
その歌声によるシンクロニシティの影響により世界を翼手で満たそうとするアンシェルの計画を阻止するべく、小夜たちは舞台となるオペラハウスに潜入、最終決戦の時を待つ。
一方、アンシェルと会話を交わすネイサン、その口から、自身の驚くべき正体が明かされる!!
「ディーヴァに敵対する者は排除すべき」と言いながら、小夜のシュヴァリエを名乗るソロモンを解放する。
…何か矛盾してません?
残り3話でネイサンがキーパーソンに!一体どういう事でしょう?
↓「BLOOD+」公式サイトです。
http://www.blood.tv/
そこはクロウ国。
かつて小狼と幸せな時間を過ごした場所だが、もちろんその中に小狼の記憶はない。
サクラの記憶の中で、小狼は、クロウ国の遺跡に出現した謎の兵と、黒鋼の母を殺めた者とが、同じ紋章をつけていたことに気づく。
はたして彼らは何者なのか・・・?
その謎は解けないまま、一行は記憶の本の原本が保管してある場所にたどりつく。
![]() | ツバサ・クロニクル 第2シリーズ 2 芝美奈子 (2006/09/22) バンダイビジュアル この商品の詳細を見る |
この辺りから原作未読なんで、違いとか分からないんですよね~
でも、純粋に楽しんでますv
着いた先は、サクラの記憶にある玖楼国。
人もいない、小狼の痕跡もない様子、何だか寂しい感じがしますね。
このエピソードで再び、サクラの中に「小狼」がいない事を突きつけられ、ホントにもぅ哀しい…(沈)
サクラの羽根を手に入れようと対峙した時に起こった、小狼の異変。
躊躇いもなく倒す無表情の小狼に気付く黒鋼。
う~ん、目が恐いよ…つか、羽根を持った(というか、握った?)様子が危険な感じです。
いよいよ、目に見えてもう一人の小狼も影響してきましたね。
小狼本人には意識がないようで、ふと気付いたら…という状態のようです。
背後に居る彼らのこれからの動き、一体どうなって行くんでしょう?
でもそんな中、黒鋼が協力的になったり、ファイが魔法を使ったりと、仲間っぽさが強くなってきて。
彼らの「変化」がとても力強いです!
次回、「五つ目のチカイ」
ファイがはじめて使った魔法に助けられ、小狼たちは窮地を脱した。
しかし、移動した先はまだレコルト国の中。
追っ手から逃れるため、一行は別の図書館の中に身を隠す。
その図書館で、小狼はふたたび記憶の本を開き、黒鋼の別の過去を見る。
それは、黒鋼が知世に忠誠を誓い、愛刀・銀竜を手に入れたときの記憶だった。
自ら鍛えた名刀・銀竜とひきかえに、知世が求めた五つの誓いとは・・・?
↓「ツバサ・クロニクル」公式サイトです。
http://www3.nhk.or.jp/anime/tsubasa/
といっても、大学生の朧はもう少し先になるんですが(笑)
やっと、ゼミが終わりました!
長かった…先週から2週間、ゼミがず~っとあった事で、ほとんど何も出来なかったので…全然夏休みじゃないよ(疲)
何だか、ゼミ→バイト→バイト→バイトばっか…休日がない~!
明日からまたバイトなんだよなぁ。とりあえず寝て、お仕事行ってきま~す。
とりあえず、BLOOD+をアップしました。
間のは…すみません、すっ飛ばさせて下さい(爆)
そうそう、今日の日本女子バレー、接戦の接戦を勝利!
ラストの方だけなんですが、いやもうすごかった…まさか12-14でマッチポイント取られた所から逆転勝ちだなんて!!
凄い~流石柳本ジャパン!明日明後日も是非是非頑張って下さいv
●もしもドロップシッピング
「誰もが簡単にネットショップのオーナーになれるサービス」なるサービスが出来るそうです。
自分のブログやホームページで在庫を持たずに、ノーリスクでネットショップを運営できる。しかも、アフィリエイトとは違い、自分の好きな商品に自分で値段をつけて販売する事が出来る。
面白そうですよね~。卸値を聞いて、自分で値段を設定して販売なんて、まんまネットショッピングですもん。
「ドン・キホーテ」グループのバックもあるそうですし、興味沸きます。
しかも、手数料も無料なら、やってみたい気がします。
…といいながら、未だにネットフリマにも出品出来てないのですが(爆)
ダブったフィギュア、売りに出したいんだけどなぁ。
右手をブレードに変えたソロモンは、ディーヴァに斬りかかる。
一方、ディーヴァのD塩基の研究を進めるジュリアは、その歌声によるシンクロニシティの影響に気付き、驚愕を覚える。
![]() | BLOOD+(9) 喜多村英梨、 他 (2006/08/23) アニプレックス この商品の詳細を見る |
今回は最後の非戦闘日…かな?
何気に最終決戦へと終結し始めてるような、してないような(汗)
「BLOOD+」もあと4話。どんな結末となるのか、しっかり見ていきたいと思います。
●小夜とハジの約束
「私が全てを終わらせたら、貴方の手で、私を殺して…!」
やっぱりこうなんですね(泣)
翼手の存在、自分の罪、そういった事を全部背負って、あくまで自分を否定している様子が哀しいです。
ハジも、小夜を守り、そして最後には小夜の明日を奪うと言っていたようですし。
この「約束」が今の小夜のベクトル。過去だけを見つめて未来を捨てているので、悲劇しか考えられないですよね。
もうちょっと、何か小夜にも救いがあれば…と思います。
●鍵
小夜とハジの約束が過去の意味なら、カイの言葉は未来を意味する物ですね。
夕焼けの陽を浴びる中、カイが渡したのはOMOROの鍵。
「お前と一緒に、新しい”OMORO”を作っていきたいんだ。」
全部終わったら。ハジとの約束をしている小夜にとって、カイの「生きよう」という言葉は嬉しかったと同時に、自分には許されないとの頑なな決意の狭間で揺れていたようです。
ただOPでは、カイの差し出される手に重ねる小夜というシーンがあるので、希望に転じるとしたらカイの言葉しかないかと。
どちらにしろ選ぶのは小夜でしょうが、ハジの本心も知りたいですね。
貴方の望みならとありますが、以前に自分はあまり長く一緒に居られない…ような事をリクに言っていたのが気になります。
●ディーヴァの子供
ディーヴァの子供がもう生まれてました!…と言っても繭の状態ですが。
この時点で、小夜達の「生まれる前にディーヴァ共に倒そう」目標はあっけなく(汗)
繭はアンシェルによって取り出されたようですが、やっぱりしっかり双子のようで。
ディーヴァは子供が一番と考えているようですが、彼女のシュヴァリエ達はバラバラのようですね。
このディーヴァ側のズレが何処かで大きな亀裂になったら…と思います。
●SZN(突発性獣化変異症候群)
翼手化の様子に表向きの名称を付けた米国。
「アメリカだけが作り出す事が出来、アメリカだけが倒す事の出来る全人類の敵」
何というか…反米万歳?(汗)
アルさんの態度もいいですが、黙っているアンシェルが恐…!
ジュリアの計算では、全人口の約3%がサンクフレシュの食品を口にし、その1万人に1人がSZNを自然発症。世界人口=65億より、約2万人が翼手となる可能性あり。
さらに、ディーヴァの歌声を聞く事によるシンクロニシティによって発症率はほぼ100%。よって、世界人口の30人に1人(2億人)が翼手化。
これで、何としてもディーヴァが公演を行う前に決着をつけなくてはならないですね。
●その他
・ソロモン!!(悲鳴)
痛い…大量出血だよ血まみれだよ!先週憂いの表情が色っぽいvとか言って御免なさい!
とりあえず、どうか無事に小夜と再会して下さい。
・真央
流石は真央様!その強気の優しさが素敵です。
カイも小夜も大事に想ってて、「赤い盾」に啖呵切る様子に拍手!
ハジの使いっぷりも素晴らしいですね(笑)
・デヴィット
絶対安静なのにアパート戻ってますね(苦笑)
不死身の男デヴィット、これで最終決戦に参戦決定ですね…死亡フラグでなければいいんですが(汗)
次回、「すべての血を超えて」
ディーヴァに瀕死の重傷を負わされ、囚われの身となったソロモンの前に、ジェイムズが現れる。
全ての者に絶望をもたらそうとするジェイムズは、小夜を抹殺する事をソロモンに宣言する。
一方デヴィッド、カイ達は、ディーヴァのオペラの世界同時生中継を阻止すべく、作戦行動に出ていた。
ハジ・ルルゥのみのアパートで眠る小夜に、ジェイムズの凶刃が近づく……
↓「BLOOD+」公式サイトです。
http://www.blood.tv/