朧月夜
まもなく、ヤスが姿を見せたのがきっかけで、ブラストとトラネスの不思議な繋がりが明らかになった。2つのグループは同じ故郷の出身者同士で、ヤスとタクミは同じ中学の同級生。さらに、レイラですらみんなが知っており、ヤスはなんとそのレイラと付き合っていたというのだ。奈々は、ブラストとトラネスの驚きの人間関係に、ア然とするばかりだった。
まもなく、買い物を頼まれたノブを追いかけて部屋を出た奈々は、2つのグループの因縁について話を聞いた。ノブの話によると、プロを目指して上京したレイラと、弁護士になるために勉強中だったヤスは、別れるべくして別れたとのこと。そして、ヤスとレイラは、レンとナナが2年間の音信不通状態を乗り越えて関係が復活したようにはいかないという。
話をするうち、奈々は、ギターを愛するあまり親にも勘当されたノブの屈託のない明るい性格が、何となく気に入ってしまった。そして、ノブに彼女がいないと知った奈々は、自分が立候補してもいいかな、とも思った。買い物を終えた2人が部屋に戻った時、タクミは、急な呼び出しで帰った後。だが、奈々は、その夜、目一杯飲んでみんなと楽しんだ。
翌日、ヤスの電話で起きて午後出勤をしてしまった奈々に、思わぬ処分が待ち構えていた。バイト先の編集室に入った奈々は、その直後、編集長からクビを通告されたのだ。仕事ぶりからするとクビは当然なのだが、全く予想していなかった奈々は半泣き状態。しかし、坂上から、「あなた世の中なめているでしょ!」と一喝された奈々は、処分を受け入れるしかなかった。編集室を出た奈々は、改めて自分にたった一つでも夢中になれるものが欲しいと思った。
そんな奈々に、思いもかけない人から呼び出しの電話が入った。
![]() | NANA-ナナ- 2 矢沢あい、 他 (2006/08/23) バップ この商品の詳細を見る |
いよいよ映画の続きのエピソードに入りましたね~
ナナからのスペシャルなプレゼント・生タクミが来ている事でメッチャ緊張しまくりのハチ。
相変わらず、ハチ中心で展開されるアニメのコメディが面白すぎです(笑)
七並べとか、トイレネタとか、もうテンポのいい会話が楽しいv
つか、この時からシンちゃんの伏線張ってたんですよね~。ホント、フツーにスルーしてましたもん(苦笑)
あとは、ヤスとレイラの事とか暴露。
うんうん、コレからどんどん人間関係複雑になっていくんだよね~とか思ったり。
にしても、淳ちゃんのトマトでタクミとちょこっとだけ話せたハチのいっぱいいっぱい振りも可愛かったなぁ。
朧があんな状態に陥ってたら、絶対包丁で指切るって。ハチ凄~い(爆)
で、ナナに言われたノブの手伝いでハチも一緒に買出しに行くんですが、ここでもノブ→ハチの微妙なベクトルがあったり。
「NANA」って、何気ないやり取りの中での動きの表現がすごく好きですね。
タクミが帰った事を聞いての感想が、「サイン欲しかった」な所も愛しいです、ハチ(笑)
で、翌日寝坊で大遅刻。出版社をクビにされ、街中で途方に暮れるハチ。
欲しい物は際限なくあって、それを得る為だと思っても、立ち上がる事すら出来ずにいて。
何でもいい、たった一つ。それさえあれば、と思えるような「何か」が自分も欲しい。
ナナ、「ブラスト」、「トラネス」、音楽というたった一つの物に全力で向かえる彼らに憧れのような気持ちを持っていたハチ。
そこへタクミからかかってきた一本の電話。
偶然同じ街、すぐ近くにいた二人。タクミの誘いに胸を高鳴らせるハチ。
「あの頃のアタシには、ナナを取り巻く世界の全てがみんな眩しく輝いて見えた。
誰でも良かった訳じゃないの。同じ光の中に、居たかったの。」
彼らの「光」に魅せられたハチ、毎回このハチのモノローグが光っていて、ホントにアニメも面白いですよ!
次回、「スイートルームの夢」
↓「NANA」公式サイトです。
http://www.ntv.co.jp/nana/

今日届きましたよ~vv
●シードヒロインズ1&2
●デスティニーヒロインDXフィギュア4 ルナマリア・ホーク
●デスティニーヒロインDXフィギュア4 メイリン・ホーク
ヒロインズは中旬発売だったんですが、どうせならって事で一緒に注文してたんです(送料節約(笑))
DXのは↓。

やっぱメイリン可愛いv
ホント、メイリンってザフトの緑似合いますよね~
牡丹色の髪と相まって可愛い感じと大人っぽい感じがしてて。
ヒロインズのラインナップは、

や~豪華ですねぇ。なんか懐かしいって感が強く思いますよ。
今になってSEEDのリソートですが、どのキャラもホントに好きなんで嬉しい限りです。
でも今回のは、ラクスが5/10で入ってるって…半分ラクスだ(笑)
にしても、DESTINYの忍装束のが微妙に恐い…足が切れてる!って感じで。
朧がフィギュアを集め始めたのは…いつだっけ?(汗)
とりあえず、シードヒロインズでフルコンプしてるのは、6、7、8、3(再販)、デスティニー、ホーク、ラクス&ミーア、ですかね。
あとはラクスSPの白ドレスとか、ナタル、アイシャあたりかと。
…つーかこうなるとマジでラクスSPの再販激しく希望なんですけど!
水着ラクス~!!(叫)
そうそう、24時間テレビのアンガールズ完全完走、おめでとうございます!
ホントに時間内に完走したよ…とか言いながら、モロに美味しかったのは小木さんだろうなぁ(爆)
つか田中さん、明日海なんて無理でしょ、筋肉痛で。
とにかく、お疲れ様でした!!
![]() | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションII それぞれの剣 平井久司 (2006/08/25) バンダイビジュアル この商品の詳細を見る |
今日届きましたよ~v
楽天ブックスだったので、\4000未満でゲットなのです(笑)
映像は放送で見たので割愛、ジャケットはアスラン&∞ジャスティス
…やっぱイイなぁ。真っ直ぐ前を見ている様子が凛々しいんですが、でも確かこの時は思いっきり迷走してたじゃん、と一人つっこんでみたり(爆)
あと、大貫さん描き下ろしのバックカバーのイラストは、
ステラ&アウル&スティングの私服姿でした。
ディオキアの時っぽいですねぇ。車だし。
ファントムペインの3人もすごく好きなので、嬉しいですねv
特にアウル!ガムでフーセン膨らまして、もぅ可愛いんですけど!!(笑)
そういえば、こないだのイベントで白服キラが出たとか。
どんな感じだったんでしょう?画像誰か持ってませんか~?見てみたいです!!
でも正直、朧は「えぇ~~~?!」(アーサー風(笑))って感じだなぁ。
いえ…不満って程ではないんですが…う~ん、キラってあくまでオーブって感じが強いんですよね。
というか、キラがプラントやザフトとかって何か違和感を感じるなぁ。
あくまで朧の妄想ですが、キラって基本的にプラントの事ってあまり好きじゃないんじゃないかなぁと思うんですよね。
ナチュラルの中で育って、戦時中にもいろんな体験をしたから余計にナチュラルもコーディネイターも隔たり無く接する様なキラは、プラントの人達が言う「同族意識」とか、理解出来ないと思っているんじゃないかな、と。
むしろ同族とか言ってる時点で否定的かも知れないし。(コーディは同族、ならナチュラルは?って感じで。同族云々って言う事は、ナチュラルを同じ人だと思ってない証拠では?)
ただ与えられる情報を鵜呑みにして「~が言うなら」って感じで簡単に同意したりするし、都合悪くなると手のひら返すように簡単に切り捨てたりする所とかは特に。
前者は特に、ラクスが前の対戦中、どれだけ訴えても全く聴こうとしなかったのに、戦後「救国の歌姫」ともてはやしたりして。
後者はパトリック・ザラが倒れた途端に彼を一人悪にして、自分達が彼を選び支持していた事はまるで無かったかのようにして。
再びの開戦後、キラはミーアの登場にもすごく怒っていましたが、あれはミーアやその背後と思われたデュランダル議長に対してだけではなく、ミーアとラクスの訴える言葉の違いにも気付かずに「ラクス様」と祭り上げるプラントの市民にも、「ラクスはプラントの人形でも女神でもない」「ラクスをプラントの人柱なんかにさせたくない」という感じで怒りを露にしたんではなかろうかと。
あ、でもラクスが議長になったっぽいし、その支えに…って感じも有り得るか。
う~ん…朧はオーブでカガリの補佐とかしてて欲しかったんだけどなぁ。
でも、ラクスがずっとプラントの中枢にいる事がラクスにとってもキラにとっても本当に幸せかな…?とか思うので、戦後落ち着いたらイザークとかにでも椅子は譲ってオーブで暮らして欲しいなぁ。
…何か語りが長くなった(汗)
あれ~この記事はDVDのだった筈なのに、いつの間にかキラの考察になってるのはこれ如何に?(苦笑)
そういえば映画はどうなるんでしょうねぇ?5年後とか見てみたい気もしますv
とりあえず、キララクがvvなら最高です!
スペエディ③の放送は10月下旬っぽいですし、まだまだSEED熱はやみそうにありませんね!
あ、今週のアニメ感想は明日にでもアップします。
というか、「ひぐらし」のビデオが行方不明なのに(今更)気付いた!
「.hack//Roots」をHDDに録る為にかぶってるので、毎週ビデオにとってたんですね。
今まで録りためてた分も、そういえば見てなかった…(何か足りないとは思ってたけど)
というわけで、ひぐらしのみビデオ発掘後の記事となります(爆)
ハルヒのクラスが企画したのは、肝試し大会。
でも、肝試しが始まる前に、早くもドキドキしている人たちがいた。
ハルヒのクラス委員長を務める相賀は、とにかく怖い物が苦手。
それでも好きな女の子のために肝試しに同意したのだという。
一方、ハルヒのクラスとは無関係なホスト部部長の環もドキドキしていた。
夜の校舎、生徒だけのグループ行動。
ハルヒをそんな夜遊びに参加させるわけにはいかないのだ。
自分を抜きにして。というわけで、環たちホスト部員もちゃっかり肝試しに参加。
その恐怖を演出するのは、黒魔術部部長の猫澤霧人。
ホラーを地で行く猫澤が参加するのだから、
肝試しはヒートアップすること間違いなし。
夏の終わりに浮かれる彼ら。
その中で光とハルヒがまんまと罠にはまってしまう。
接近した二人に、馨はあることを思う。
![]() | 桜蘭高校ホスト部 Vol.2 葉鳥ビスコ、 他 (2006/08/23) バップ この商品の詳細を見る |
馨―――!!(叫)
先週と言い双子プッシュな感じが嬉しい朧です。
双子+ハルヒのトリオも大好きなので、もう最高でしたよ!
カボチャの馬車にかけられた魔法。
今の状態から関係も変わっていく、そんな予感を感じる馨のモノローグで。
馨って光の事すっごく思ってるんですね…というか、むしろ馨の方がお兄ちゃんみたいな(笑)
ずっと二人きりの世界でいた光と馨。環によってホスト部に入り、ハルヒと出逢って自分達も変わっていく事に何処か戸惑っているような所もありそうですね。
にしても、肝試しって(笑)
れんげちゃんは相変わらず(というか、更にパワーアップしてる(汗))だし、猫澤先輩はノリノリだし(棺桶似合いすぎ…)、ホスト部のメンバーもしっかり混ざってるし。
委員長も純粋で可愛かったなぁ。
ハルヒに度々抜けた魂引き戻されたりしてましたが(爆笑)
一生懸命電波を送ったのに超天然でテレパシー能力ゼロのハルヒには気付いてもらえず、決定してしまった肝試しが恐い上に双子の標的にされてそれでも頑張って…。ご苦労様です(苦笑)
光は光でハルヒと二人見事に罠にかかって急接近!
ドキドキして赤面してる様子が可愛かったvそりゃお父さんにしちゃ許すまじ!って感じですねぇ(笑)
今はまだハルヒ<馨の光ですが、これからはどうなるんでしょうね。
次回、「モリ先輩に弟子入り志願」
↓公式サイトです。
http://www.ntv.co.jp/host/
ユンも自ら望んでその航程を共にすることになる。
一方、消えたはずのドミヌーラとリモネは…… 。
![]() | Simoun (シムーン) 1 西田亜沙子 (2006/08/25) バンダイビジュアル この商品の詳細を見る |
リモネ(&ドミヌーラ)が生きてた!!
何だか段々と話は難しくなっていってますが、朧的にはこの一言に尽きます(笑)
次回予告でのあの抱き枕(?)を見たときから「まさか…」とは思ってましたが、無事な姿を見て安心v
と思ったら、同時進行での説明によると、「翠玉のリ・マージョン」は時代を超えるタイムマシンのような効果があるもので、完成された事でおそらく二人は過去へいったのかと思われます。
しかし、その村には普通に男の子やオジサンもいるのですが、同じ国(世界)なのでしょうか?
にしても、リモネは髪が伸びてたし、二人の食事などの風景が何だかほんのり夫婦っぽかった(爆)
つか、ドミヌーラが「分かんない…」と言う日が来るなんて!
何だかドミヌーラが可愛かったんですけど(笑)
一方、アーエル達はオナシアを送るため、再び遺跡へ。
そこでいくつかの答えが判明しました。
以前から出てきたアーエルの祖父は、何と「コール・デクストラ」のシヴュラだったようで、「翠玉のリ・マージョン」を完成させるための訓練場所が遺跡。
おそらく、リモネとドミヌーラは違う時代で生きているだろう、との事。
しかし、次回は再び連合軍からの攻撃が増え、しかも宮国内部での司兵院と宮主との確執がより強くなりそうです。
今後、このアニメは何処に向かっていくんでしょうか?というか、終わるのかな?
…とりあえず、アーエルのアムリアへの嫉妬(?)が何か良かった朧です(笑)
↓公式サイトです。
http://www.simoun.tv/
自分という存在に自信が持てなくなったロイアは、強さに拠りどころを求め、ジャウストジュニア大会に臨む。
一方モロッコは、預言者がもたらした託宣に恐怖していた。
隠された因縁、そしてロイアの出生の秘密とは。
ロイアは、タスクで感じたかすかな母の記憶を頼りに、真実を追うことを決心する。
![]() | 牙 第1章 運命の風 2 井上敏樹、吉松孝博 他 (2006/09/27) アニプレックス この商品の詳細を見る |
ロイアが一人孤立。
まぁ、前回の流れから行けばもう自分でも分かっている状態。両親は戦争で死んだのではなく、自分はタスク人だ。それなのにジーコにはちゃんと聞きだせず、ミッキーやゼッドとも微妙にすれ違ってしまって。
特にゼッドのスルーは痛かったなぁ。まぁゼッドも本人はロイアを軽んじたつもりは毛頭ないでしょうし、何と言ってもタイミング悪く来た「ノアと会える」連絡に飛び出してしまうのもわかるので。
でも、ロイアにとってはゼッドが最後だったわけで、「自分の居場所はない」と思い悩んだ時に思い出した、タスクでの花のおまじない。
お母さんに会いたい、その一心でシフティングしてしまったロイアですが、タスク側の描写を見ると決して穏便な状況ではなさそう。
というか、今回のを見るまではデスパラが母親かと思っていたんですが、どうやらジェサラのようですね。
しかも、デスパラやモロッコにとってロイアは「呪われた子」として命も狙われていたらしく、「戻ってくる」との予言を受けて恐慌状態に陥るモロッコ。
何も知らずにタスク入りした途端、獣人達に襲われ…との所に新キャラが!
どうやら、他国の人間のようですが、何者?
にしても、ジーコ様、ホントにロイアを大切にしてたんですね。
過去、おそらく殺されそうになったロイアを託されてテンプラーに連れ帰ったと思われますが、「呪われた子」の件を含め、次回その辺りの事情が少しは語られるかな?
ロイアがシフティングした際ちょうどゼッドもその場にいた事ですし、今度はゼッドが追いかけるようです。
だとしたら、ジーモットの時と逆ですね(笑)
次回、「記憶の迷路」
タスクにやってきたロイアは、獣人たちやデスパラに次々と襲われるが、ギンガと名乗る青年に助けられ事なきを得る。
タスク幹部・ノーマンの申し出により、彼の屋敷に身を寄せるロイア。
だがノーマンにはある思惑があって…。
一方、ロイアを連れ帰るようジーコに頼まれ、ゼッドもタスクへと赴くが、ロイアは両親に会いたいという想いのため、タスクに残ると言う。
そして…。
↓「牙」公式サイトです。
http://www.ki-ba.com/
いや~すごかったですね!
タイプが似ているのでどうかな~と思っていましたが、いやはや、相手が違えば人も変えていくんですね。
昨日大活躍の加奈選手へのマークが厳しい状況でしたが、それなら他の選手だといった感じで。
第3セットは序盤追いかけっこになってましたが、連続ポイントで突き放してストレート勝ち!
すごいぞ柳本ジャパン!
そういえば、今日は木村沙織選手の20歳の誕生日だったそうで。(つか同学年なんだ…)
試合終了後突然、花束持って山下君が!
うわ~サプライズですね。
「どうしよう?!」と本気で焦ってた様子が可愛かったv
後で友人知人に怒涛の連絡が来ただろうなぁと(笑)
明日はブラジル戦、かなり強いだろうケド、是非是非頑張れ!
そうそう。LaVie Gタイプ L ベーシックから、基本色の「スノーホワイト」と同時に、NEC Directの限定カラーが発売のようです。
色は「ライムグリーン」

外側はライムグリーンが広くて、綺麗です。

ライムグリーンといえば、フルーツのライムですよね。
柑橘系のすがすがしい感じがすごくします。
グリーンの色自体も自然な感じがして癒されそうだし、長時間使うパソコンにはいいと思います。
ボディの白系とあわせてみると、とても明るく感じるのでいいなぁ。
今朧が使ってるのもNECですが、紺色なんで夏場はちょっと熱い感じがするので…欲しいかも(笑)
↓参照です。
http://www.necdirect.jp/03/dirafft.asp?id=LG0LMR4CM5
印(ソーン)が現れ、死を覚悟したカルマンを抱きしめ、「死なせはしない!」と誓うモーゼス。生き残るためにディーヴァの血が必要だと、ジェイムズから聞かされたモーゼスは、その血を得る代償として要求されたものを奪いにゆく。
それは、カイの命だった……。
ジェイムズの真意になど気づくわけもなく、モーゼスは一人、刃を手にする。
![]() | BLOOD+(9) 喜多村英梨、 他 (2006/08/23) アニプレックス この商品の詳細を見る |
嘘…こーゆー結末なの?!(呆然)
ソーンが現れていた時点でカルマンは覚悟してましたが、まさかモーゼスまで…(泣)
カルマンを助けたい一心で、ホントに「藁にも縋る」思いでジェームズの条件を叶えようとカイに襲い掛かるモーゼス。
ワケが分からずも逃げるカイですが、昼にも関わらず太陽の下まで追ってきて。
咄嗟に銃でモーゼスのフードを狙ったのはすごかったなぁ。
その後再び話せそうになったのに、それでも尚殺そうとしたモーゼスからカイを庇ったのは他ならぬカルマンで。
小夜やカイにルルゥの事を託すと、二人は姿を消して、そして…
太陽に焼かれ燃え上がる二人が…もう…(泣)
二人で「逢えてよかった」って言って心中ですか?
ただ…う~ん、モーゼスはカルマンを一人で逝かせたくないと思ったのでしょうが、それを思うとホントにたった一人残されたルルゥが可哀想という思いの方が強いです。
ある日突然カルマンのソーンを知ったら、突然モーゼスはカイを殺そうとして、そのまま二人とも…なんて、ルルゥが完全に置いてけぼりな感じが。
確かに、この後また共闘ってのも(理由はどうあれ一度は殺そうとしたんだし)微妙ではあるんですが、だからこそ再びディーヴァに対するってのもいいんじゃないかとも思って。
まだソーンも現れていないし、時間はあった筈なので。
このモーゼスの選択、視聴者の反応もいろいろとありそうですね。
でもまぁ、こうなったら何が何でもルルゥには生きてもらって、必ずカイ達と一緒に沖縄に行って欲しいなぁ。
にしても、何ですかあのジェームズ!!
結局今回の事は、ただの自己判断による暴挙?
アンシェルの指示だとばっかり思ってたので吃驚です。
どうやら島での戦闘の結果、死なない為にシフの体を移植して一命を取り留めたジェームズですが、「僕のジェームズじゃない」とディーヴァ(ママ)の一言によって完全否定された逆恨みが原因のようで。
…いや、それホントに見当違いだから。
つか、ネイサンの屋敷でジェームズがカプセルに入っていた時はディーヴァも仲良く一緒に寝てた位なのに、シフの体を移植したら「いらない」って…(汗)
相変わらずのディーヴァ、もう最近は子供がいればいいって感じですね。
ママへの愛が残っているジェームズなんか、この先はもう暗闇でいいです!
よっぽどもネイサンの方がまだマシな気がしてきましたよ。
とはいえ、「芸術は狂気と紙一重」
本気のネイサンが来たら、結構すごくなりそうです。楽しみだv
「手のひらを太陽に透かしてみれば 真っ赤に流れる僕の血潮」
「みんなみんな 生きているんだ 友達なんだ」
う~…この歌の歌詞でこんなに痛いと思ったのは初めて。
今回のサブタイはぴったりだったと思います。
次回、「あした天気になぁれ」
ネイサンに付き添われディーヴァの前に現れたソロモン。
右手をブレードに変えたソロモンは、ディーヴァに斬りかかる。
一方、ディーヴァのD塩基の研究を進めるジュリアは、その歌声によるシンクロニシティの影響に気付き、驚愕を覚える。
ちょっ、何ですかあの気だるげな色気を醸し出すソロモンは!
何か…色っぽいというか、艶っぽいというか(笑)
↓「BLOOD+」公式サイトです。
http://www.blood.tv/
いや~吃驚しました。
前回のアテネ銅メダルのキューバ相手に3-0のストレート勝ちですよ!
丁度夕御飯の時間にテレビをつけたら第1ゲームが始まったばかりで。
第1はデュースでギリギリでしたが、残りはどちらもキューバに20ポイントを与えずに…圧勝状態。
何だか全部日本にいい感じが流れて、逆にキューバはミス連発で悉くついてない様子でした。
全員でつなげてやるバレー。これでもかと拾って拾って拾いまくる姿勢が良かったなぁ。
中でも、以前よりもグッと安定したいいプレイを見せてくれた大山加奈選手に拍手!
以前とは変わって確実に決めてくれていて、もう笑顔が最高に眩しかった~
明日は韓国戦。日本と傾向がよく似たチームなので、上手く戦えるのを期待してます!
やっと…やっと、世間と同じ時間になれましたよ!
感想がリアルタイムだなんて、一体何ヶ月ぶりでしょうか?(汗)
取り溜めてたアニメ…なんでこんなにあるの?!って位多くて多くて…自分で驚いた(笑)
これでだいぶHDDも余裕出来たことですし、良かった良かったv
とか言いながら、BSで録ったのは未だに手付かず、なんだよなぁ。
「エヴァ」とか「薔薇乙女」とか見たいのに…
今日、バイトの帰りに久しぶりにTSUTAYAに寄ってみると、中古CDが山と売られていて。
何とはなしに見てみると、Coccoの「陽の照りながら雨の降る」を発見!
もう吃驚しましたよ。フツーに買おうか悩んでたCDでしたし、しかも100円で。
ですが、それで終わらずに今はキャンペーン中との事で、5枚300円!
…買っちゃいましたよ5枚(笑)

(あ、思いっきり反射した…(汗))
●陽の照りながら雨の降る Cocco
●19才 スガシカオ
●Real voice 絢香
●melody 絢香
●CRY NO MORE 中島美嘉
好きな人のをバーっと(笑)中古でもあんまり気にならないタイプなので。
「Real voice」は借りようかと思ってた位なので、ラッキーvと。
しかも驚いた事に、CoccoのCD、初回盤のミニCDもちゃんと入ってて、もう嬉しかったです!
これで300円だったなんて…いい買い物したぞ。うん。
ってワケで、今も聞いてます♪
やっぱCoccoいいですねぇ。静かに深く響く音が好きです。
「音速パンチ」のようなスピード感ある歌もいいですが、朧的にはバラード系がお気に入りかなぁ。
自分の部屋で一人Coccoの世界に浸る感じが最高!
しばらく自分の中では再びCoccoが流行りそうですね(笑)
![]() | 陽の照りながら雨の降る(初回限定) Cocco (2006/05/24) ビクターエンタテインメント この商品の詳細を見る |
![]() | ゼーガペイン FILE.03 山下明彦、関島眞頼 他 (2006/09/22) バンダイビジュアル この商品の詳細を見る |
舞浜サーバーがあるのは、最も安全で、最も危険な場所――それはガルズオルムの本拠地・月面。
前回破壊されたのは以前サーバーがあった場所で、シマ、シズノ、そして以前のキョウの3人によって移動されたとの事。
…何故にこの3人でしょう?
「時間がない」と何故か焦りを見せるシマ、「イェル」としか名を持っていなかったシズノ。今回ルーシェンによってこの二人の幻体以前のデータが無い事が判明しましたが、これが意味するのは①彼ら自身もデータ(AI)②ガルズオルムとは別でのナーガ関係者、あたりかな。
イェルの名から素直にIAL関係だと思っていたのですが、ルーシェンの台詞曰く、事はそう簡単じゃなさそうです。
久しぶりの二人での戦闘。そこでシズノの口から語られた過去。
シズノの名前って、キョウがつけたんですね。
「イェル」としか呼び名を持たない彼女に与えた、「自分が失った記憶で大切だった筈の名『ミサキ シズノ』」
以前の時点で欠落していたらしい、キョウの記憶の中の「ミサキ シズノ」とは一体誰なのでしょう?
「後悔してる?私と出た事。」
奇しくも同じ質問をするシズノに、「意味がない」と以前と同じように答えるキョウ。
記憶がなくても、人格が変わっていても、元は同じ…そう思えました。
にしても、シズノが知る「以前のキョウ」の性格というか…口調に激しく違和感(笑)
相手に対して「君が~」とか言ってるし。今のキョウじゃ絶対ありえない!
ガルズオルムは勢力拡大ではなく、むしろ撤退の状況にあるそうです。
ラスト、シマの右腕が光粒子化?していますが、その色は黄色。確かミナトなどは緑の光だったような気が。
時は止められない…その意味は図りかねますが、次は「最終作戦」という感じでしょうか。
にしても、ウェットダメージによってサーバー内で眠っている状態のリョーコ、心配です。
何処か変化とか起こるのか…予告では笑っているので大丈夫な気もしますが、油断禁物ですね。
次回、「戦士たち…」
オケアノスでのみだったクロシオやイリエもゼーガペインらしき物に搭乗しているようです。
いよいよ「最終作戦」でしょうか?
↓「ゼーガペイン」公式サイト
http://www.zegapain.net/top.html
今日やっとこさ家に戻って来た朧です。
宣言通り東京のゼミ行ってたのですが、今日は勿論行ってきましたよ夏コミ!
今回の朧の遠出の1番の目的です!(←オイっ)
いやもう、ホントに凄かった…
天気は厚い雲で覆われてたのでそれ程大変ではなかったのですが、来てる人の数が半端じゃない!
何ですかあの群集の塊は(滝汗)
とりあえず始発で行きましたが、だんだんと「らしい人」の割合が増えていく様は笑えたv
でも今日は一応金曜日=平日(お盆の可能性は排除)
………居合わせた一般人の方々、さぞ驚いた事でしょう(爆)
とまぁ、語りたい事もたっくさん!あるんですが、明日朝からバイトなのでソッコーで寝ます。
寝ないとマジで明日のバイトがヤバイ…(出費を取り戻さないと!)
朝も早かったんでもう眠くて…戦利品の数々は明日以降という事で。
あ、取り溜めたアニメも見なきゃ…忙しくなりそうだ(笑)
終わった…あぁ終わった…(←いろんな意味で)
地獄の試験ラッシュはどんな形にせよ終わった朧です。
結果は……聞かんで下さい、もう過ぎた事です!とか言い聞かせないと…(あぁもう結果いらないよ!受け取ってもそのまま見なかった事に…というか受け取らずに…出来んだろうなぁ(沈))
とりあえず単位さえ取れれば…落ちてなければっ!それでいいんです!!
………
はい、兎に角もうこれで終わり!
世間から約1週間遅れてやっとの夏休みですv…とは行かないんだよなぁこれが(悲)
実は朧、明日から「ゼミ通い」となります。
東京の方で約1週間、(ネット未開通の)祖父母の家から通う予定なので…再び更新停滞します。
ホントにすみません!!感想どころかアニメも溜まりっぱなしの現状なんですが、さらに世間から置いていかれる事必至です。
もう何か、溜まってる分の感想は飛ばしそうな感じです…(滝汗)
ゼミから帰ったら、溜めてた分を出来るだけ早く消化して、その次の話からまた感想を書いていきたいと思います。
東京でネット絶ちの間は、隙を見て映画を見たり池袋行ったりしたいなぁ。
あ!あと、11日(金)の夏コミは行きます!
丁度帰ってくる日と重なるので、朝から行こうかと画策中。
もちジャンルは種デス!キララク他好きなサークルさんを回って、あとは一目ぼれで(笑)
夏コミ自体は初めてなので、「夏はすごいよ~」というオフ友の言葉を真摯に受け止め、始発で乗り込もうかと。
何か、前日から入って徹夜で並ぶ人もいるとか。
…スゴイですよね~
そういえば、見ましたよ「スペエディⅡ」!
と言っても1回、しかもキララク以外は早送りで(爆)
とりあえず一言だけ。
キララク最高!!!平井原画は神クオリティ!!!美麗ED!!!
あ、三言だった(笑)

(↑もぅ…二人とも良すぎる!不意打ちのタイミングでしたよ!!)
PS:DESTINYのスペエディⅢが放送決定だそうです!
時期は11月。
DVDの発売は11/24なので、上旬には放送でしょうね。
予想は…11/5の夜中、/6に日付変わってから、でどうでしょう?(笑)
![]() | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションIII 運命の業火 平井久司 (2006/11/24) バンダイビジュアル この商品の詳細を見る |