朧月夜
「機動戦士ガンダム00」
ガンダムによる全戦争行為への武力介入を開始する
西暦2307年
ソレスタル・ビーイング
戦争根絶を目指す私設武装組織
ガンダム・マイスター
機動兵器を操る4人の操縦者
破壊による
再生が始まる
今度は「西暦」。
丁度今から300年後って設定のようです。
ガンダムも結構カッコイイですね~
動きも迫力あるし、戦闘も良さそう。
とは言え、朧が気になるのはキャラ!
4人パパパパッと出てましたが、キャラ原案ってもしかして高河ゆん先生?!
先生っぽいんですが、だとすると全体的に色気が強そうだよなぁv
あ、そうそう、4人目の少年が、何か立夏っぽかったです。
にしてもホントに高河先生とは…一時期噂はありましたけど「まさか」だったし。
今年秋からの新ガンダム…面白そうですねぇ♪
↓公式サイト
http://www.gundam00.net/
「ヒロイック・エイジ」
「DARKER THAN BLACK 黒の契約者」
「ロミオ×ジュリエット」
↑以外の新アニメの感想をば。
とりあえず、毎週感想を定期的に上げるのは↑の3作品のみの予定。
他は…何かあったときに書くかも知れませんねぇ。
今後は忙しくなりそうなので、感想は減らしたいですし。
・瀬戸の花嫁
人魚の少女に助けられた主人公、互いが死なない為の唯一の方法が結婚?!
と、基本ギャグアニメでしょうか。
主人公の母親のキャラが楽しいです(笑)
にしても、人魚で任侠の娘って…(笑)
燦ちゃんは可愛いですが、見て楽しんで終わり、と。
・エル・カザド
FJYですよ~!!(笑)
う~ん、やっぱりいい曲だ♪
作品のスタッフとか、ノワールに近い…のかな?音楽が梶浦さんですね。
買いたい買いたい買いたい…今ならア○メイトで特典ポスター付きですv(宣伝)
賞金稼ぎの女と賞金首の少女、二人の逃避行話?
イマイチ全体像が見えないですが、絵も好きですし、もうちょっと話が動くのを楽しみとします。
視聴決定。
・セイント・ビースト
キャラ…というか声優が豪華ですね。
原作意外にも関連作品等々が色々あるそうですが、他は全然知らないです(苦笑)
(BLっぽそうな感じがひしひしとするのですが…(苦笑))
ってかキャラデザがあさぎさんですよ!!(←そこか)
これもしばらく様子見。
・神曲奏界ポリフォミア
おー、この娘もツンデレキャラでしょうか(笑)
お人よしで巻き込まれ型の少年(青年?)といい、いいコンビではありますが。
音楽をキーにしてるってのは以外ですが、いきなりホログラムみたいので鍵盤が浮かんできたのには笑った。
う~ん、どうなるかよく分からないですが、設定は面白いので継続。
まぁ作画が持つかどうかが不安ですが…
というか、原作の方が気になる感じ。
実は、茶髪のお人よしな少年&紅髪の気の強い少女を見て…キラ&フレイを思い浮かべた朧です(爆)
・クレイモア
あ~時間変更でミスった!!
15分早くて、クレイモア分にデスノの後半とクレイモアの前半が入ってた…
うぅ…ショック…(沈)
あのお兄ちゃんが妖魔化した辺りまでしか録れてなかったです。
ってかEDが録れなかったから確認出来なかったけど、あのお兄さんは石田さん?ですよね?
石田さんが化けた(笑)
クレイが桑島さんだ――!
今回クレアにくっついてた少年はOPに居たので、多分クレアさんと一緒に行ったのでしょうが…
思ったよりも面白そうだったので、継続。
・キスダム
虫虫虫…
ってか、主人公もしかして第1話にして早速死んでるんですが。
んでもって女性(恋人)によって、何か不思議アイテムで生き返った、の?
世界感というか、立ち位置が分かりづらかったですが、テンポの良さと合わさって「怒涛の展開に追いつけない混乱」が感じられました。
生態系がどうかなっちゃったらしいですけど、兎に角あの虫の大群がめちゃくちゃ気持ち悪すぎる!!(泣)
それにしても、一人浮き輪でプカプカしてたあの少女が楽しいですね(笑)
…様子見。
・ながされて藍蘭島
ガンガン原作のこのアニメ。
一時期スパイラル(&ハガレン)目当てで買ってたので、途中は知ってました。
うん、初っ端からこのテンションが藍蘭島ですね(笑)
嵐で漂流してたどり着いたらしかったですが成る程、往人はこうして来たんですな。
フツーに見て楽しいでしょうし、継続決定。
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
ゲームで優秀だった少年が、ある日突然ロボットを操縦する。
良くある入りですね。
にしてもこのキャラデザ、何かに似てる感じ。何だろ…
う~ん…もうちょっと様子見して決めます。
・鋼鉄三国志
………BL?(汗)
いや、主人公と師匠のやり取りが何か非常に妖しい感じで。
つか子安さん(ですよね?)がホントに妖しくて!
一応様子見。(切りそうではありますが…)
・精霊の守り人
BSでの放送。
原作未読ですが、結構いい作品らしいので。
絵は…何かめちゃくちゃ良いんですが!
綺麗過ぎるほど綺麗だった感じ。
このクオリティがずっと続くんでしょうか…だったら凄い。
ストーリーは結構分からない部分が多いので、これから見ていきたいです。
にしても、バルサが30って吃驚ですが流石に強い。カッコイイですね。
視聴決定。
・かみちゃま かりん
1&2話録画失敗。
う~ん、なかよしで最初の方見てるんで、どんな感じか見ようと思ってたんですが(苦笑)
とりあえず3話以降、テンション高いなぁ…というか和音君が可愛い(笑)
ただ、時々作画が気になるので…気が向いたら見る程度ですね。
OPがアリプロ。相変わらずアリプロワールドです。
最近多いなぁ、アリプロ。
そういえば「薔薇架刑」買いましたよv
・シャイニングティアーズ X ウィンド
保志さん―――!!
ってわけで見ました(笑)
見たら、石田さんもいたし。
というかゼロって!
仮面をつけて「黒の騎○団」のトップやってる人が浮かぶ…(笑)
好戦的な主人公ソウマ。
うん、一人で突っ走りそうで不安。
というか…あの、「.hack//Roots」のハセヲに見えるのはどうしたら良いのでしょう(爆)
設定は面白いけど、あの妖怪?妖魔?との戦闘とか微妙だなぁ…
絵がねぇ…
主人公の我の強さも微妙だし。
キャラデザ自体は結構好きなんですが。
・風のスティグマ
原作が小説だそうですが、結構面白そうだなと。
アニメ化して原作が気になるの最近多くてホントに困ります(苦笑)
というか、これって主人公どっち?状態。
女の子の方が目一杯暴れて(笑)いるんですが。
そして(てっきり女の子だと思っていた(爆))金髪の弟君。
思いっきりヒロインポジションじゃないですか!(爆笑)
面白そうなので、視聴決定。
・彩雲国物語
NHKで今期から第1シリーズが放送なので、見ようと思ったら
1話録画失敗(泣笑)
ふふふ…どぉして朧はこぅなんでしょぉかぁ…
初っ端から…(あははははっ)
兎に角、秀麗が桑島さんですし、人気の作品なので継続、と。
あとはまとめて。
とりあえず、明日は友達の大学の学祭行って、帰りに池袋行くぞ!!(爆)
そういえばCDも買いましたが、記事はまた後日で。
●D.Gray-man
アレンの過去…ってアクマを生み出した事がある?!
そんな過去があったんだ~
って事は、その時にエクソシストとして目覚めて、初めて倒したのがそれだったわけで。
う~ん、此処がアレンが他のエクソシストとは違う所だろうな。
自分が過去犯した罪、だからこそ「魂の救済を」なんでしょうね。
●DEATH NOTE
Lの初顔見せ。そして月と南空ナオミの接触。
「「あと一つ…」」
あと一つあればキラに近づける。
あと一つあればLにばれてしまう。
こーゆー演出、緊張感があって好きです。
にしても捜査本部の面々の反応が分かりやすくってイイですね。
藤原さん最高!(笑)
月、ヤバイ所でナオミを引き止めましたが、ホントにまずい状況なわけで。
未だ月は知らないけれど偽名を名乗ったナオミに対し、どうする月?
●ゴーストハント
そういえばこの話も漫画は1冊でしたね。
というわけで解決の「人形の家」
この話で明かされた「ナルが陰陽師」
人形作って富子に見立てて女の霊を浄霊…流石は陰陽師って感じですね。
はい、朧も此処でマジにはめられましたとも(笑)
にしても、毎回リンさんの台詞があるかどうかが気になる朧です(笑)
●銀色のオリンシス
初登場です執政官!
あれですか、貴方はテアにご執着なんですか。
トキトとそっくりな彼ですが、コウイチなんですかね?
にしても彼も人外なのか…というか月でガーデナー操って何しているのか。
軍人だったブラちゃんの知り合いも出てきましたし、次回も動きがありそうです。
●RED GARDEN
今の彼女達の体は完全に「新しい体」なんですか。
棺に置かれている自分の体を抱きしめる様子が凄かった。
元の体に戻りたかったら、逃げずに戦い続けろ!と。
にしても、相変わらず歌はあるんですなぁ(笑)
●NANA
ハチの妊娠発覚!!
あ~…痛いなぁ。
今回は珍しくナナメインでのエピソード。
上京する時のは懐かしいなぁ。そんでナナ→ハチもきちんと描かれて思いっきり両思いなナナとハチが示されて、ラストに妊娠…
今後ますます重いNANAですね。
●武装錬金
流石主人公、アツイですなぁ。
…ハイ、もうね、あの人(人じゃなくなったけど)が凄すぎて…(苦笑)
蝶人とか言うんでしょうか。
あのカッコはないでしょう…
とりあえず、斗貴子さん良かったね♪
カズキは気を失っていたわけで、おそらくあの場に他の戦士が到着していたのでしょう。
ところで、次回からはどうなるのか…
●少年陰陽師
とりあえず昌浩、先は長いぞ~(笑)
青龍も登場。
紅蓮とは最悪な様子ですな。
もちろん、意味もなくなワケではなく、どうやら過去紅蓮が清明を殺そうとしたとか…?
なにやら物騒な話ですが、むしろ清明自身が他の十二神将を諌めているみたいですね。
んでもって同時に「清明の後継は昌浩ただ一人」とはっきり名言している清明。
今後、昌浩は頑張って他の十二神将に認めてもらっていかないとね。
にしても、車之輔が可愛いv
物の怪なのになんて臆病な子なの?!(爆笑)
そしてキレるもっくんと、解放してあげる昌浩にほのぼの。
でもいきなり幼児期の昌浩、めっちゃ可愛いvv
あんな風に縄で縛りつけて朝まで…って仕事とか言ってたらしいですが、絶対何か理由があって「試してた」って感じ(何を?)
…って夢なんですが、起きた時の昌浩が!
黒髪ロングに寝巻き姿が何か妙に良かった(笑)
朧的には、烏帽子あり<下結び<ポニテ<ロングですv
次回は再び彰子が狙われるようで、バトルとなりそう。
●天保異聞 妖奇士
やっぱりアトルはそっちでしたか。
確かに、心臓を抉り出して神に捧げるとか珍しい信仰が行われていたわけで、マナとかアステカとかはそのせいで遺跡等がめちゃくちゃにされた…でしたっけ?
雪輪はやはり異国の神だった模様。そして本性(?)は龍。
アトルの命を使わず、あくまで妖夷を倒すと決意した往。
次回は本気モードとなりそうです。
そういえば世界バレー、対セルビア戦の逆転勝利おめでとう!!
いや~3セットの途中から見たんですが、もう凄かった!
一気に流れが日本になって、そのまま勢いが止まらない止まらない。
ってかあの竹下さんがブロックを2回!これで盛り上がらない筈がないですよ!
結局、セットカウント2-0からの大逆転で日本大金星!
全勝中だったセルビアに黒星塗りましたよ~
明日はイタリア戦、苦手で強い国ですが是非頑張って下さい!
「誰かを救える破壊者になりたい。」
…それとも破戒者でしょうか?漫画読んでないから分かんないや。
マテールの亡霊の最期、やっぱこうなるんですね。
とはいえ、壊れるまで歌えたララも、そしてグゾルも幸せだったんじゃないかと。
今回かなり禍々しい容貌だったアレンですが、何かありそうですね。
主人公が抱く秘密。やっぱ来るかな?
次回はリナリーが出るんでしょうか?楽しみです。
●銀色のオリンシス
セレナって何者?
ってか、ガーデナーと素手で戦うんですか?!
ブライアンの事を中尉と呼んだり、この時代は、此処は、と世界の事情をよく知っていそうな様子。
しかも、薬が効かないって…
テアも傷がすぐに治ってるし、人外の存在の可能性も…ですよね~
次回は、シン(違)が初登場でしょうか?
●RED GARDEN
バラバラになる少女達。
自分が戻れない日常を過ごす友人達に苛立つ少女。
自分が必要とされる事を必死に確認している少女。
自分が不安である事を押さえつけようとする少女。
そして、自分達が死んだ館の、綺麗過ぎるプールの水の謎。
未だ謎がちりばめられている状態なんで、もうちょっと見ていこうかと。
●NANA
ノブ×ハチを知った周囲の人たちの反応と、張本人なのに知らないタクミ。
久々の淳子達に懐かしさが。
というか「元彼」で中々名前を呼んでもらえない章司が完全にいじられキャラに(笑)
んでもって幸子との絡みに未だにヴィトンのバックが出てくる辺り、ハチの影響は偉大だ(違)
自分を応援してくれてありがとう…というノブに対する、ナナの台詞。
「自分の庭でハチを放し飼いにする為。」
んで、ナナとレンヤバイというか危なげというか、そんなシンの視点。
こー言われると、そうとも取れる事に驚きです。
●武装錬金
王道ですね~
とりあえず、まひろのナースが衝撃だったのは置いといて(爆)
前回見れてないんですが、状況としてはパピヨンマスクの配下の者達が全滅って事?
にしても、ホントにカズキって直情型ですね。
まぁ、熱血主人公っぽくてイイとは思いますが、いちいち決め技を叫んで突進ってのが(笑)
そういえば、カズキの友人の秘密の超・特技って一体何処で身につけたんだか…一番の謎かも。
…もうね、何処をつっこんでいいのか…
絵もあちこち崩れてるし、何より戦闘中に戦意喪失でダメージってダメじゃん。
話としては、謎の美女・セトナ合流。
彼女は何か全部知っているみたいですねぇ。
とりあえず、このアニメは色がテーマなんでしょうか。
次回は、「灰色の戦場」だそうです。また何かの襲撃でしょうか?
●RED GARDEN
録画失敗しました(爆)
DEATH NOTEといい、なんかショック。
●NANA
ノブ×ハチ
う~ん、これで上手く行けばハチとしてはハッピーエンドになったのでは?という所。
ココでシンの年齢バレ。
ついでに美里の偽名発覚。
「内緒ですv」流石です美里ちゃん。
コレ見た男性思うんだろうなぁ…「女は恐ろしい」って。
●武装錬金
…録画失敗しましたぁ!(爆)
もぅ何なんでしょう?(涙)
呪われてる?朧呪われちゃってるの?
●天保異聞 妖奇士
アトルが登場。(まぁ、往も二度目ですが)
う~ん、この子がヒロインでしょうかねぇ?
にしても見世物屋での姿はめっちゃ可愛かった!
うわ~うわ~vv
往も見とれてる?(笑)
往、一人の人間としてアトリを助けたい!と妖夷に向かっていく様子はカッコよかった~
今後アトリとのやり取りが楽しみです。
とは言え、あの馬は何でしょうね?
妖夷に対して影響というか…何かあるみたいですし。
異界とのつながりも気になります。
それと、蛮社政所とは違って「妖夷には妖夷」との考えの人登場。
まぁそーゆーのもアリと言えはしますが。
…あの妖夷って河童みたい。
にしても、刺青を消す為…って入れてすぐ石が崩れちゃうような液体をどーするつもり?
そりゃビビるって。
タウンの人々に殺意沸きました(←おい)
いえ、微妙に本気で。
何か設定がよくわからいんだよなぁ…
でも、とりあえずテアが可愛いv
●RED GARDEN
怖いです…(震)
何か、殺したのと仮の生を与えたのは別の人達でしょうか?
友達の娘が負けて死ぬシーンは凄かった。
砂みたいになって崩れて。
にしても毎回毎回叫んで、声優さんは大変ですなぁ。
●NANA
ノブ×ハチ!
来ましたよ…この後思うと鬱なんですが。
ナナのギャグシーンも凄かった(笑)朴さん最高!
一方のシン×レイラ。
似たもの同士、孤独な二人。
ひそかに進んでる彼ら、応援してます。
●武装錬金
まひろ…服の貸し借り「オッケーv」ってどーゆー兄妹だ(滝汗)
にしてもパピオンマスク、あれめっちゃ悪趣味だよ。
●天保異聞 妖奇士
…そんなに妖夷って美味しいの?
みんなそろってパクついて…つか、これもお給料の一部なんですか!(笑)
宰蔵の巫女姿に吃驚。あの下に巫女の衣装をしてるんですか?!
…暑そう(笑)
にしても宰蔵の活躍、もうちょっと見たかったなぁ。
このまま↑のアニメは見ては行きますが、そのうち感想は切るかも。
まぁ、つらつらと書いていきます。ハイ。
原作はですね…最初の方を少しだけ読んだ程度です。
いきなり過去からだったんでちょっと吃驚。
ですが、主人公のバックボーン(時音を守りたい)起点が最初に示されたので、結構分かりやすかったです。
ってか、良守の声が吉野さんだよ!
「BLOOD+」のカイとか、「牙」のゼッドとかやってる人だよ。
熱血馬鹿というか、直情的な役にぴったりですね~(笑)
あと、白尾が石井さん…って声優じゃないじゃん!
吃驚した~全然分かんなかったし。
コナンの前番組なんで、何となく見ていくかも。
ただ感想は気が向いたら…って感じですね。
次回、「美しき鬼使い」
↓公式サイトです。
http://www.ytv.co.jp/kekkaishi/index.html