朧月夜
…再びのお久しぶりです、朧です。
何とか生存しております(爆)
いやぁ、最近はずっと実習とかで忙しくって(というかまだ最中というか)、
何かと忙しかったりしています…。
アニメもドラマも録り溜めばっかりで…何か、果たして録画したものは
いつ見れるのかなぁ(あははは(汗))、みたいな?
あ、一応毎週見ているのは、鋼FA、ハルヒ、化物語、プリンセスラバー!、
それくらいですかねぇ。(つかジャンルバラバラやんけー(笑))
鋼FAの大佐VSラストがもぅ200%素晴らしかったですし、
ハルヒのエンドレスエイトはマジで凄かった!
ループ脱出のあのシーンは鳥肌物ですよー。
そんなわけですが。
先週の日曜日に時間を作って、アニメイトで予約商品を受け取ったんです。
そう!「ルルC複製原画」です!!
伝説のあの超豪華スペシャルグッズ(…になるのか?)!
受け取りの時、その箱の大きさに内心吃驚し(思ったより大きかった)、
確かめて下さいとの言葉と共に開けられたその箱の中には…

(……ッきゃあぁぁぁぁぁッッ!!!(狂喜乱舞))
いやもぅ、受け取り後は直で帰宅して、ソッコーで開けましたよ!
何て…何て美しいんでしょう!!
イラスト自体は知っていた筈なのに、そんなの関係なし!
ルルーシュとC.C.が何て美麗なの…!
あぁもぅいつまで眺めていても素敵過ぎる!!
額縁もちょっと渋めの金色で装飾があって、何かホントに優美な感じがして。
ホントに…21,000円だけど買ってよかった!!!(笑)
水の中みたいな、不思議な絵。
だけど、2人の神秘性がより感じられて、ホントに美しすぎる!
…ホントに、綺麗だよ…(溜息)
でも、何か勿体なくて、部屋に飾る決心がつかず…(爆)
どうしよう…2個買った人の気持ちが少し分かる気がします。
とはいえそんなお金はあらず…だったんですがね(苦笑)
とにかく、ルルC最高!!!
…と思っていたんですが。
「コードギアス打……!?」
って何ですか一体ッ?!?!
何かあるんですか――――!!!!!(叫)
…一応高望みはせず(←小心者)、続報を待ちたいと思います。
![]() | コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume02 (2008/09/26) 福山潤水島大宙 商品詳細を見る |
●イラストドラマ TURN 0.56
「白ロシア戦線」と聞いていたんで、てっきり吸血鬼が出てくるとばかり思っていたんですが…見事に想定外でした(苦笑)
しかも、セシルさん視点。
スザクを思いやるセシルさんの図に、本編22話に至るまでの裏話がやはり、凄く凄~く気になります!
にしても、この時点のスザクの自虐っぷりは凄いです(汗)
アニメ本編だと、ルルーシュ(ゼロ)との対峙ばかりだったんで、激しい憎悪とかの部分の方が表面化していたスザクですが、一人だとあんな感じだったんですか…そりゃアーニャも「マゾ?」って聞くってもんですよ。
とは言え、憎む事が出来るのは幸せ?救い?だっけ?
…あれってどう取れば良いんでしょう?(滝汗)
スザクの思考が微妙に分からない…つか、あの状況から、どうして21話以降の展開になるのか、やっぱり分からない…!
兎に角今現在、最終話まで、あと4時間ちょっとです!!
もぅドキドキしちゃって…落ち着いていられないんですけど!
サントラも聞こうとは思っているんですが、微妙に落ち着いて音楽楽しめないのはどうしよう(汗)
(…ちょっと気分転換して、落ち着けたらまた戻ってくるかも…)
●オーディオコメンタリー
福山さんがノリノリでしたね(笑)
4話ラストのあの、アニメ史に残る主人公のものとは思えない迷台詞が(爆笑)
あ、あの時のヴィレッタとの電話、あれってわざとあのタイミングでルルーシュがヴィレッタにかけたんですってねぇ。
ロロ陥落の最後の一押しに、監視者すら利用するルルーシュ…凄すぎ(苦笑)
●宣伝映像
…これね、「盤上のギアス劇場」の宣伝映像がめちゃくちゃ可愛かったんですが!!
声優さんも豪華だし、ゲームも一杯で…つかシャルル皇帝ー?!(爆笑)
![]() | コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (2008/08/22) 福山 潤水島大宙 商品詳細を見る |
●イラストドラマ TURN 0.923
「病弱な姉と、姉を支える可愛くて健気な妹」
って事で借りているんだそうです(苦笑)
「い も う と ちゃんv」
ってC.C.(16歳)が姉でカレン(18歳)が妹なの?!(笑)
味オンチなのに、味噌まで手作りする卜部さん。
かなり弄られています(苦笑)
というかギアス世界では、卜部、セシル、リヴァル…と
「青色の髪」の人=味オンチ
なんて法則でもあるのでしょうか?(爆)
…だとすると、もしや杉山も…?(酷)
機情の監視だけでなく、カレンらからの盗撮(苦笑)まで受けていたルルーシュ。
ルルーシュは3歳からピアノを習っていたそうで。
ロロと仲良く連弾してます…(泣)
シャーリー、ミレイ、リヴァルの反応にらしさが表れています…
ルルーシュの部屋で勉強会。
ルルーシュがリヴァルの勉強を見ると聞いたシャーリーが、強引に割り込んだ、と。
人がいいルルーシュ、そうなんだよルルーシュの本質は優しさなんだよね…
って…シャーリー…(泣)
暇つぶし兼小遣い稼ぎ、賭けチェスで相手を身ぐるみ剥いて。
黒のキング片手にフフン!とばかりのルルーシュ。
札束振りかざして得意げなリヴァル。
相手の服を腕に抱いて一歩引いているロロ。
…こんな風に楽しい学生生活を過ごしていたんだろうなぁ…
●オーディオコメンタリー
5人って豪華ですね!
1話アフレコ時に、
「ゼロです!ゼロになってます!!」
と一斉に皆から言われて随分凹んだ様です。
そっか、先行上映会でも言っていましたが、それ程に凹んだんですね福山さん…(苦笑)
●プレミア先行上映会
東京の昼の部、なのでウチが見たのとは違う回でしたね。
舞台裏が見れて嬉しかったですv
水島さんのゼロ演説のフリに(爆笑)
●はんぎゃく日記
咲世子さんのキャラクター談義が(笑)
一期当初の設定で、新井さんに渡された資料に既に「強い」とあったそうです!
…ホントに、一期で活躍する尺が無かったんですね…(哀)
因みに、あのメイド帽(?)は「外れない」んだそうです(笑)
●Character Sketches
「ZERO」
「SUZAKU KURURUGI」
「ROLO RAMPEROUGE」(←LAMPEROUGEじゃない…誤植?)
「C.C.」
のCLAMP先生の設定画。
ちょこちょこ書いてあるコメントに(笑)
つかゼロ仮面の口開くギミックが!(爆笑)
●ED絵ポストカード
ほぅ……(ため息)
美 し い ! !
これはもぅ完全保存版ですね!!
■P.S.
今日もうすぐ20話ですね~。
直前ですがメルマガ台詞、女言葉なので候補にカノンも入れておきます(爆)
![]() | WORLD END (2008/08/13) FLOW 商品詳細を見る |
※コードギアス 反逆のルルーシュ R2 2クールOP
相変わらず、特典の多さが凄いです!
設定画とかOPの解説書、じっくり堪能。
で、やはりOPの崖の上の三人は、「皇帝V.V.マリアンヌ」のようです。
(皇、V、マ、とそれぞれなってた)
あ、ステッカーは「黒の騎士団」バージョンでしたよ!
第一希望だったので、当たった!!って感じですv
曲の素晴らしさは言わずもがな。
丁度、今週のMステにも出演して演奏していましたし。
(ライブ形式でのトップバッターで、エンジン全開!って感じがカッコイイです)
勢いのあるイイ曲ですね!
![]() | わが臈たし悪の華 (2008/07/30) ALI PROJECT 商品詳細を見る |
※コードギアス 反逆のルルーシュ R2 2クールED
EDは一番そっくりそのままだったっぽいですね~
相変わらず歌詞カード、難読漢字が多いです(苦笑)
ALI PROJECTの世界感が感じられるCDですねv
こちらもアリプロさ全開ですね。
「悪の華」って単語がぴったりで素晴らしすぎる!
![]() | コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode2 (2008/08/06) ドラマ水島大宙 商品詳細を見る |
「枢木 の 里・悪霊 の 宿・本当に あった 怖い ギアス」
えぇと…何といえば良いのやら…(爆)
誰も聞いていないルルーシュの解説、テキトー過ぎるスザクの祀り、全力でコスプレなアーニャ、最強呪文を唱えるC.C.…
遭難している男連中が酷い(笑)
つか最後の呪文!あれ良いの?!(爆笑)
「裸 の ルルーシュ」
…素晴らしい芸術家相手ならOKなのルルーシュ?(笑)
(でもクロヴィスさん相手じゃ絶対脱がないと思う(爆))
何気にリヴァルは酷いし、ロロは兄さんの為なら!って可笑しいし、スザクは何故か(!)察知して即行逃げるし。
で、生徒会…というか、ミレイの恐ろしさを知らなかったジノが生贄に(笑)
キャラクターソング(ロロ・ランペルージ 水島大宙)
歌詞がまんまロロでしたね~
これみると自己犠牲の極みですが…その為には全部排除だから恐ろしいよなぁ(汗)
![]() | コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode1 (2008/07/02) ドラマゆかな 商品詳細を見る |
本日アニメイトにて購入してきました!
「コードギアスR2 SE1」
しっかり初版盤で、ジャケイラのミニポスターも貰って来ましたv
あ、因みにキャンペーンはやっぱりハズレでした(苦笑)
以下、感想…というか叫びをば。
ネタバレなので、まだの方は全力で回避して下さい!
●キャラクターソング 「CONNECT」 vocal:C.C.
思ったより、アップテンポな曲で。
歌詞が思いっきり、C.C.→ルルーシュ、ですよね!
独りで強がって傷つくルルーシュを包み込むC.C.の愛…な感じかと。
●「妄想 バトル! ルルーシュ VS. スザク」
「大人のぉ、じ・じょ・う♪」 @ミレイ
はい、これは思いっきり劇外の暴走話でした(笑)
C.C.とカレンをはじめ、シャーリーにミレイにヴィレッタ、コーネリアにセシルにアーニャ、ナナリーに果ては神楽耶にラクシャータまで!
本編では全く接点のない主要女性陣が勢ぞろいですよ。
本編では一応、(セシルさんは微妙ですが)全員と面識のあるルルーシュ。
ですがこうして見ると、ルルーシュが勝てそうな女性が一人もいないという恐ろしさ…(爆)
この中だとカレンが常識人なんですねぇ。
あ、あとヴィレッタさんも。
意外に言うアーニャ、あと相変わらず全力で妄想しているシャーリーが…(笑)
「こ~こま~でお~いで~vルルーシュ~v」 @スザク
「こいつ~v逃げるなってば~v」 @ルルーシュ
どこのバカップルだよ!と(爆笑)
セシルのスザク像、アーニャのブラックユーモア、ナナリーのツンデレルルーシュ、神楽耶のネタかぶり、ラクシャータのカバディ(?)、C.C.のピザ、5000ブリタニアポンド対決、その他etcetc…
…収録が楽しそう、と激しく思いました(笑)
●「カレン・C.C. 美しき 反逆 の 記録」
こちらはうって変わって、殆どカレンとC.C.の会話。
数々の作戦、それぞれの開始直前及び作戦開始。
何気にツボったのが多かったので、気になった所を以下。
①日本人の強制労働
ではなく、美白化粧水強奪(笑)
卜部 @C.C.
②黒の騎士団団員の護送車襲撃
「あ~れぇ~?
どぉしましたC.C.さん~(ニヤリ)」 @カレン
「ちょっと問題が発生しただけだ!!(必死)」 @C.C.
C.C.が…C.C.が可愛い!!(笑)
卜部さん @カレン
③変電所爆破
目玉焼きにかけるのは、
カレン…ソース
卜部…メープルシロップ(?!)
「あるいは、私の様にマ(……)か?」 @C.C.
って何?!一体何をかけるのC.C.?!
卜部のおっさん @カレン
④資財強奪
と言っても、薔薇の香りの入浴剤(笑)
「卜部ちゃ~ん頼みますよぉ~」 @カレン
「私は何も持っていない。
C.C.に残されているのは、思い出だけだからな。」
「みんな一緒よ、何もかも無くして、だからこうやって取り戻そうと、」
「そう、お前達はまだ間に合う。
私のは、もう、手が届かない。」
「だから、人の思い出も大事にするってワケ?」
「少なくとも、シャルルのやり方は趣味ではないな。
だから…」
「…シャルル?誰?」
「だから手始めに、ルルーシュの馬鹿を引っ叩いて全てを思い出させよう。
その後はアイツの手が、世界の目を覚まさせるんだ。」
「…C.C.!」
「何だ?」
「…時間よ。」
「……良いだろう。」
「動くな!ブリタニア人ども!」
「抵抗しなければ泣かさないでおいてやる。」
「この工場で作っている薔薇の香りの入浴剤、全て黒の騎士団が貰ったァ!!」
「美しく、」
「クールに、」
「そして優雅に、」
「それが、」
「「黒の騎士団だッ!!」」
メープル男 @C.C.
卜部ちゃん @カレン
…段々と卜部さんへの呼称がレベルダウンしていく辺り、何とも言えない哀愁が…ってメープルシロップ?!(爆)
この1年間、卜部さんもホント、残存を率いて頑張ってくれてたんだなぁ(しみじみ)
にしてもこの少女二人のコンビ、すっごく面白い!!
こーやって仲良くなったんですねぇ(しみじみ)
あのC.C.がこんなに喜怒哀楽を表してくれるようになるとは…
しかも、所々にルルーシュ(ゼロ)っぽいC.C.の台詞がまた(笑)
いや~、物凄く全力で暴走していましたが(笑)、面白かった!
本編は基本シリアスなので、やっぱりこうドラマCDでははっちゃけてくれると楽しいです。
次はロロやジノも出てくるみたいですし、楽しみにしていますv
![]() | Newtype (ニュータイプ) 2007年 07月号 [雑誌] (2007/06/08) 角川書店 この商品の詳細を見る |
CLAMPの美麗イラスト――!!
ルルーシュとスザク、CLAMP初の書き下ろしです!
めっちゃ素敵すぎる!
このイラストのポスターが欲しい!!
うわ~こうなると、もっとCLAMPのギアス絵を見たくなります。
あと、特別付録CD「Sound Episode Newtype Special+」
ルルーシュ&スザク&カレンのドラマと、ルルーシュとリヴァルによるラジオジャック(笑)
●「三つめ の 理由」
「でも、三つめの理由は間違ってたよ。」
「間違い?俺が?」
「そうだよ。
『僕が居たから』じゃない、『僕たちが居たから』だろ。ルルーシュ。」
打ち合わせなしのハッタリ、流石ルルーシュ&スザクのタッグ、最強です。
今思うと切ないですが、やっぱりイイなぁ。
でもさカレン、あれってブリタニア人の台詞じゃないでしょ(苦笑)
![]() | アニメージュ 2007年 07月号 [雑誌] (2007/06/08) 徳間書店 この商品の詳細を見る |
![]() | アニメディア 2007年 07月号 [雑誌] (2007/06/08) 学習研究社 この商品の詳細を見る |
![]() | PASH (パッシュ) ! 2007年 07月号 [雑誌] (2007/06/08) 主婦と生活社 この商品の詳細を見る |
↓そして衝動買い(笑)
「ルルル文庫」創刊、その宣伝小冊子で紹介されていたドラマCD付きの初版を。
このドラマCD、両方に保志さんが(そして一方には石田さんも)出演してて(笑)
今ルルル文庫を買うと表紙イラストのカードが貰えるので、ア○メイトに行ったんですが「砂漠の国の物語」は売り切れ!「プリンセスハーツ」も一冊しかなくって。
店員さんに聞くと入荷出来るかも分からないそうで仕方なく諦め、地元の本屋で3冊だけあったので即購入(苦笑)
時間が無くてまだですが、もうちょっと落ち着いたら読もう(聞こう)と思います。
![]() | プリンセスハーツ 麗しの仮面夫婦の巻 高殿 円 (2007/05) 小学館 この商品の詳細を見る |
![]() | 沙漠の国の物語―楽園の種子 倉吹 ともえ (2007/05) 小学館 この商品の詳細を見る |
あ、あと、ア○メイトで本や文庫の書籍1冊で1枚スクラッチカードが貰えるキャンペーンをやってて、5点や20点でグッズと交換できるんですv
朧もちょうど5点だったので、「スパイラル・アライヴ」のブックカバーを貰ってきましたよ~
表紙側に伊万里、裏側に香介亮子理緒カノン。
ふふふ、素敵ですv(ホントは歩が良かったのは内緒(爆))
買っちゃいましたよ少年陰陽師のアニメ本!
いや~ホントに、アニメ第一話を見た当初は、此処まで少年陰陽師にハマるとは思ってもみませんでしたよ(笑)
今回のこの本、1200円という手頃な値段でしたが、思ったよりも内容が濃くって、この本を作るに当たって沢山の愛情溢れる人達によって作られたんだなぁという感じがひしひしとしましたよ。
少年陰陽師が好きな人なら、買って損は無い筈です!!
内容に触れるので、見ても大丈夫な方は続きを。
![]() | 少年陰陽師動画之書Animation Book 少年陰陽寮 (2007/05) 角川書店 この商品の詳細を見る |
![]() | 「少年陰陽師」キャラクターソング 「風雅に響く詩を聴け」冬 イメージ・アルバム、青龍(森川智之) 他 (2007/05/25) フロンティアワークス この商品の詳細を見る |
「森羅の泉」 青龍&六合
…フツーにカッコイイ!vv
いや、お二人の声もイイし、曲も尺八とか三味線とかで和な感じだし。
歌詞も「泡沫」とか「蜻蛉」とか「螺旋」とか…朧の好みな感じですv
「山振」 朱雀&天一
やっぱり田中理恵さんの歌、好きです朧。
「そっと 花びらに~」の所は二胡でしょうか?音が綺麗ですね。
サビの部分の、田中さんと鈴村さんの掛け合いがすっごく好みですv
朗読ドラマ 玄武&太陰
天孤編の「真紅~」での、昌浩療養中の頃の二人。
「問答無用!そうと決まれば今日から二人で特訓、開始よっ!」
「我は関係ないと言っているだろうがーっ!」
あははは!相変わらずですね(笑)
朗読ドラマ 勾陣&白虎
天孤編以降の時点。
十二神将の中でも、「大人」な立場な方の二人。
本編とかではあまり見ないコンビの会話なので新鮮でした。
勾陣と白虎、一歩引いて見ている側はやっぱりいろいろと見えている様子ですねv
![]() | 「少年陰陽師」キャラクターソング 花鳥風月~白夜~ TVサントラ、青龍のゴウ(森川智之) 他 (2007/05/25) フロンティアワークス この商品の詳細を見る |
「朔の夜」 青龍
青龍らしい歌詞ですね~
「俺が認める 光はひとつ」とか、「俺を 従えるただひとりのものを」とか(笑)
じい様至上主義!って感じがビシビシと(苦笑)
森川さんの歌って初めて聴いたんですが、低い声がカッコイイですv
「双翼の翼」 朱雀
此方も、あ~朱雀だ~って感じの歌詞で。
「使命と愛とが俺の二つの羽」の所、使命=晴明、愛=天一っぽいですねv
「もう再び失いたくはないさ」が重いです~シリアスちっく。
鈴村さんは相変わらずお上手です。
「あなたの腕に抱かれたら」 天一
スローテンポの癒し系の歌。
曲名でもある、「あなたの腕に抱かれたら」とか、「だから信じてて」とか、天一→朱雀のメッセージっぽい。
というか、ホントに天一&田中理恵さんのイメージにぴったりで!
ホントに上手だし、サビの伸びやかな声が好きです~
ラクスに通じる部分があるなぁ(笑)
「美し都」 藤原行成
え~と。
行成様のキャラソンが来るとは吃驚(笑)
関さんの歌声のトーンの高さに吃驚(笑笑)
誰が歌っているのか咄嗟に分からなかった(爆)
「どうか永遠にと祈ろう 美し都」のメロディーが好きです。
「暁の火」 勾陣
このキャラソンの中で一番のお気に入り曲です。
姐さんカッコイイ!!
「奪われたものは奪いかえそう」がモロに勾陣ですね!
しなやかにまっすぐに立つ勾陣らしくてイイですv
早水さんの低めの声が素敵vv
「螢」 安倍昌浩&藤原彰子
「暮れゆく夏ー螢返歌ー」 安倍昌浩
昌浩と彰子の指切りのシーンが浮かびます。
昌浩の、彰子の心情が表れていて。
二人のデュエットが一曲、其れへの返歌が一曲。
返歌の方は、おそらく天孤編で約束が果たせなかった辺りの昌浩の思いではないかと(苦笑)
朗読ドラマ「白夜」
若晴明と高於の神。
ちょうど「焔の刃~」での、昌浩が出雲に出立する前夜。
昌浩の覚悟と「お願い」を聞いたじい様が、高於の神の元を訪ねるシーンです。
うぅ…この辺りは未だに泣けます。
にしても石田さんといい田中敦子さんといい、何でこんなに色っぽい声しているんでしょう!(じたばた)(笑)
![]() | 少年陰陽師キャラソン花鳥~残月 TVサントラ (2007/05/25) フロンティアワークス この商品の詳細を見る |
初夏発売予定。
此方も楽しみですねぇv
![]() | gravitation angela (2007/05/09) キングレコード この商品の詳細を見る |
★★★★★(+∞)
言わずもがな、「ヒロイック・エイジ」のOP曲。
もう此の曲は文句無しにカッコ良すぎます!!
angelaの王道此処に極めりって感じのこの珠玉の一曲。
コーラスの音の厚みが半端じゃなくって。
雑誌のインタビューか何かで聞きましたが、8人の声を3回重ねているとか…
サビの部分も勿論なんですが、その前のコーラスとの掛け合いの部分が最高に素敵です!
♪英雄を求む~
とかの部分です。
「Shangri-La」よりも好きかも。
最近友達にangelaのアルバムを何枚か借りたんで、ずーっとangelaばっかり聞いてます(笑)
![]() | romanesque FictionJunction YUUKA (2007/04/18) ビクターエンタテインメント この商品の詳細を見る |
★★★★☆
「エル・カザド」のED曲。
ラテンっぽい感じでしょうか?
2月のライブで一度聴いていたこの曲。
FJYの中では色の強い方かと。
相変わらず梶浦さんの曲と、侑香さんの声がいい感じです。
とはいえ朧的には、「暁の車」「焔の扉」とか、ストレートにFJYっぽい曲の方が好きなんで、★4つ…いや4.5位かな?
そういえば、FJYの2ndアルバムが正式決定ですね!
7月でしたっけ?勿論特装盤で買いますよ!!
ライブで聴いた「ピアノ」も収録されていますし、楽しみです~v
![]() | circus (DVD付) FictionJunction YUUKA (2007/07/04) ビクターエンタテインメント この商品の詳細を見る |
![]() | コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Episode 2 福山潤、櫻井孝宏 他 (2007/05/23) ビクターエンタテインメント この商品の詳細を見る |
●「never end」
なにコレめっちゃカッコイイ!
ラテン調でしょうか、福山さんの低い声がいい感じで。
ルルーシュの心情を歌った、いい曲ですね。
サビの部分のメロディが凄く好きですv
●「ルルーシュ には 言えない」
延々バックで言ってるルルーシュ(@福山さん)の台詞に(笑)
そしてオチが最高。
グルグルしている一同と、あっさり顔見て指摘するスザク…流石。
真っ赤になって意地張ってるルルーシュが簡単に思い浮かびます(笑)
●「褐色 の 苦悩」
扇…あのシーンに行くまででそんなに大変だったんだ…(爆笑)
確かに複雑そうな服着てましたもんね。
にしてもあの言い方じゃ100%カレンとの意思疎通が出来ないのはアタリマエ♪
相変わらずの玉城も流石です(苦笑)
●「消えた ナナリー」
ナナリーとゲンブが婚約?!
桐原翁も登場で大人の思惑がチラリと。
そんな中、必死に互いを守ろうとするルルーシュ&ナナリーと、それを外側から見ているスザク。
居なくなったナナリーと、泣きながら妹を探すルルーシュ。
そんな中、日本人になんて、と探す事をルルーシュに拒否されたスザクの台詞。
「助けたい人間を助けるのに、やりたい事をやるのに、理由なんかいるもんか!」
まさに、枢木スザクの本質此処に現れり。
ブリタニアとか日本とか関係ない、自分が探したいから探す、と宣言。
此の辺りから変化していった様子。
続きが楽しみです。
![]() | コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Episode 1 ドラマ、C.C.(ゆかな) 他 (2007/04/25) ビクターエンタテインメント この商品の詳細を見る |
●「REINCARNATION」
♪それでも涙はこぼれない~
サビのメロディーが好きです。
というか色っぽくってv
●「決戦 前夜」
「そう言う事って…どんな事だ?」
ってルルーシュ?!
貴方本気で行っているの?!(笑)
何気に目ざといスザク。
流石経験豊富(らしい)スザク。
そして。
「撃つ覚悟はあるのか?」
C.C.からルルーシュへの問いかけ。
今思うと…うわぁ…(撃沈)
●「夢 の チケット」
…素晴らしいシャーリーの妄想力に乾杯(完敗?)(爆)
カレンとか…すっごく楽しそうでしたね(笑)
ミレイの「戻ってこ~い!」も◎。
そして恋に一生懸命な普通のシャーリーが(此方も)今思うと…(泣)
●「招かれざる 皇子」
ポイントカード…
ルルーシュ…何て…何て不憫な…(泣)
「自分の力だけで生きる。」
「死人には為らない。」
既にこの時点で現在のルルーシュの根幹が形成されてたんですね。
そして、「弱い者いじめはもっと嫌い」なスザク。
ルルーシュ達の立場や現状を、こうやって一つずつ知っていって近づいていったのでしょうか。
…にしてもSPが「ボディーガードじゃなくて見張りだから」って…ルルーシュ達のあまりの状況に言葉もないですよ。
![]() | 少年陰陽師 窮奇編 第5巻(豪華版) 田頭しのぶ、浅川美也 他 (2007/05/25) ジェネオン エンタテインメント この商品の詳細を見る |
ジャケイラは六合。
ちょっとの俯き加減がイイですv
やっぱりあさぎさんのイラストは美麗美麗v眼福眼福vv
●オーディオコメンタリー
青龍役の森川さん。
9話の貴船での、これぞ青龍!ってシーンをプッシュ(笑)
そうだよね、主人公を「邪魔だ!」の一言で押しのけるってのも凄いよね(笑笑)
いや、それでこそ青龍、ではあるんですが(苦笑)
高オカミノ神の憑依シーン。
やっぱり色っぽい~vv
田中さんの声が…声が…っ!!(じたばた)
素敵過ぎますよこのシーン。
原作では声も髪もそのままなんですが、アニメでは変化するんですよね~
(そういえば、ドラマCDでは声はどうなんでしょ?やっぱり田中さん?)
憑依時の白い髪がすっごくいい感じでお気に入りですv。
勿論、憑依が解けてフラリと倒れる昌浩を咄嗟に変化して抱きとめる紅蓮も素敵ですvv
まぁ(森川さんも言っていましたが)10話は青龍の出番が無かったのでねぇ(苦笑)
残念無念。
●ラジオCD
相変わらずのお二人。
相変わらずのテンション。
そして我らがとっしー(@福山さん)素敵v
ギアスでも孫でも素敵です福山さん!
6/22発売でしたっけ?のラジオCD第4巻も楽しみです♪
次の第6巻のジャケイラは玄武。
公式サイトに載ってましたよ~
やっぱりあさぎさんのイラストは最高です!!
![]() | 少年陰陽師 窮奇編 第6巻〈豪華版〉 田頭しのぶ、浅川美也 他 (2007/06/22) フロンティアワークス この商品の詳細を見る |
![]() | コードギアス 反逆のルルーシュ volume 05 木村貴宏、大河内一楼 他 (2007/05/25) バンダイビジュアル この商品の詳細を見る |
●ピクチャードラマ
ジェレミア(未オレンジ(爆))とヴィレッタ。
この二人でこう来ますか、な内容。
あの日のアリエス宮を警護していた軍人の一人だったとは。
そしてマリアンヌ皇妃を敬い、守れなかった事をそれ程に重く、己の挫折と受け取っていたとは。
…その彼女の遺児であるルルーシュ皇子とナナリー皇女の亡くなったエリア11へと来て、純血派として台頭したその瞬間に、他ならぬルルーシュ(ゼロ)にとって貶められるという現実の無情さ。
いやはや、面白い切り口でした。
その他は…
・相変わらずの沙世子さんの日記。
女装ネタひっぱりますな(笑)
・C.C.による歴史の裏側講座。
…ホントにC.C.貴方幾つ?(びくびく)
・初回特典
EDの+αとなった絵のポスカ。
放送のよりも絵が大きく細かく見れて嬉しかったり。
で、ここで注目ー。
ラクシャータ姐様とプリン伯爵とセシルさんの絵。
やっぱりお誕生会だ――!
そしてロイドさんがやっぱりビーカーにシャンパン(?)だ――!!
…ビーカーにコーヒーとかは聞くけど…お~い…(渇笑)
そしてラクシャータ姐様のへそピに吃驚。
![]() | コードギアス 反逆のルルーシュ volume 06 木村貴宏、大河内一楼 他 (2007/06/22) バンダイビジュアル この商品の詳細を見る |
![]() | 少年陰陽師 サウンドトラック&ドラマCD 第一巻 イメージ・アルバム (2006/03/24) フロンティアワークス この商品の詳細を見る |
ドラマCDを一つも持っていないのに、いきなりサントラを買った朧です(笑)
だって、ア○メイト行ったら一枚だけ初回限定版がポンと置いてあったんですもん!
今買わずして何とする!って感じで、衝動買いです(苦笑)
とまぁ、聞いてみたんですが、コレがまたイイですね~
これなら皆イイ!って言うのが分かります。
2100円というお手頃価格なのに、内容はめっちゃ凝縮されてて。
というかですね、サントラ&ドラマCDと銘打っている通り、サントラとしてもドラマCDとしても内容が充実していて凄いです。
サントラとしては、上巻に弐拾壱曲、下巻に九曲も収録されています。
ドラマも、「ある日の、市で。」「車之輔の憂鬱」の豪華2本立て!
出ているキャラも多い(=声優さんも豪華)ですよ~
フツーにアニメ1本分は十分出来るほどです。
出演キャラは、昌浩、彰子、六合、天一、朱雀、玄武、太陰、とっしー、車之輔、猿鬼、一つ鬼、竜鬼。
多い多いv
昌浩も相変わらずだし、彰子はやっぱり彰子だし、天一と朱雀はらぶらぶだし、太陰は活躍してるし、玄武はツッコミ役だし、とっしーの早口が素敵だし(というかドリフト言うな(笑))、車之輔がイイヤツだし、孫!孫!っていう雑鬼ーずが可愛いし。
(あ、六合忘れた…(汗)いつもの六合だし!)
声優さん達のコメントも面白かったです。
買い物での成功・失敗談でしたが、いろんな失敗があるみたいで(笑)
というか朧も、結構ありますね~
紅蓮役…じゃなかった、今回は車之輔役の小西さんと近いかな~
買ったはいいが開けずにそのままってヤツ。
朧の場合はフィギュアですね~
BOXで買ったはいいが、飾る場所がいっぱいで箱のまま棚の上に放置されてます(爆)
ご…ごめんなさい!(汗)
う~ん、コレ聞いて余計にドラマCDが欲しくなって来たぞ。
だれかお小遣い下さい!!(笑)
![]() | 「少年陰陽師」キャラクターソング 壱 イメージ・アルバム、安倍昌浩(甲斐田ゆき) 他 (2007/02/23) フロンティアワークス この商品の詳細を見る |
![]() | 「少年陰陽師」キャラクターソング 弐 イメージ・アルバム、もっくん(野田順子) 他 (2007/02/23) フロンティアワークス この商品の詳細を見る |
これも買いたいし。
ヤバイヤバイヤバすぎる!!