朧月夜
行ってきました!!
「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」プレミア先行試写会!
朧は東京・夕方の部だったんですが、すっごい人でした。
せっかくだし早めに行こうと思って、(昼頃から「相田みつを美術館」に行ってその後)15:30過ぎには水道橋駅に着いていた…の、に!
30分以上迷って困って近くのビルの入り口に居た警備員さんに質問した朧です(爆)
しかも、ホールの入り口から100mと離れていなかったという恐ろしさ(爆爆)
ふふふふふ…ど~せ朧は迷子常習犯ですよ。
高校生の時に友達の高校の文化祭行って、校内で迷子になってケータイで助けを求めた位ですよ。
…まぁ、そんな感じで初っ端から微妙に不安ではありましたが(苦笑)、既に沢山の方々がいる後ろに並び、入場後即物販コーナーへ。
既に列が出来てて、朧は地下一階の階段前あたりから。
その後もどんどん、階段下へと列が伸びてましたねぇ…どこまで行ったのかは知りませんが(苦笑)
で、ようやくの朧の番!
入場のとき、案内図や物販リストが貰えたので、それを参考に…
↓配布物
右のクリアファイルは、アンケート用紙と引き換えに帰りに配布

ってパンフが無い!!!
…これはかなりショックでしたねぇ。
24&25の時にあったのですし、是非とも欲しかったのに…
う~ん、これは残念です。(悔しかったので、アンケートに書いて来ました(苦笑))
でもまぁ、仕方がないので他…と思ったら、先行販売のミニメタルポスター(4種:ルルーシュ、スザク、C.C.、カレン(各眼鏡イラスト))が全て完売でちょっと残念。
まぁ今後買えばイイかぁと思って、スタッフさんに、
「(記念の数量限定の)QUOカードと図書カードと…」
と言った途端、そのスタッフさん(仮称Aさん)が斜め後ろへダッシュ!
何事かと思ったら、どうやらその二つはまとめて一箇所に置いてあったようで。
しかも、ほとんど同時(いや、微妙にAさんの方が早かった…か?)に反対側からもスタッフさん(仮称Bさん)が。
そしたら、何か二人とも「あ」って感じで顔見合わせてたんです。
何かな?と思ったら、そのままAさんが商品を手に取ってクルって戻って来た途端、Bさんか誰かが
「図書カード完売です!!」
…あれ?もしや朧ので、ラストだったのか?(汗)
まぁとりあえず、買えたのでOK!って事で。
↓購入品一式

カレー…ついコースターにつられて買っちゃいましたv
「熱々カレーには冷たい水!さぁ敷け!!」
って!!!(爆笑)
こんなにエラソーに「敷け!!」って(くくくく…っ)
↓QUOカード

↓図書カード

物販横にあった展示スペースには、プラモやフィギュアが!
撮影禁止の筈…なんですが、そこだけは何故か注意されておらず…って事で!
画像が荒いのはご容赦下さいませ。
↓R2ゼロ(かなりイイ感じ)

↓ルルーシュ

↓紅蓮弐式(初だそうです!かなりカッコいいじゃないですか!)

↓ランスロット エアキャヴァルリー

ナイトメアのプラモも、かなり売れてた様子。
というか、紅蓮弐式、ちょっとカッコいいです。
実物見たら、欲しくなってきた…(苦笑)
その後、配布されたコインでドリンクを交換。
ワンドリンクサービスがあったのは嬉しいですねぇ。
これは無くても困りはしませんが、あると嬉しいものですv
そして、自分の席へ。
全席指定でしたので、何処~と思ったら…ちょっと左端の方で角度が…
↓第2バルコニー(2F席)(地下1階)の、3013~3038の何処かでした。

まぁ、アリーナ(地下3階)の人は平らな床に椅子で、後ろの人は見づらかったのに比べたら、良かった…のかな?
まぁ、そんなこんなで、始まったR2プレミア先行上映会!!
先ずはミレイ会長によるお知らせ、そして登場したのがカレン役の小清水さんと、ルルーシュ役の福山さん!
小清水さんはおなじみ(笑)アッシュフォードの制服、福山さんは…よく見えなかったんだけど、黒の燕尾服みたいな?(でもロングブーツっぽかったし…)
で、上映前に色々とおしゃべり。
相変わらず面白いです福山さん。
で、いよいよの第1話上映!!
…え~と、ネタばれとか全力で回避したい!って方もいるかと思うので、追記にしておきます。
思いっきり1話の内容なので、もう見たって方や、ネタばれOKって方のみ、どうぞ~
そうそう、ネタばれでは無いので、此処に。
今度、4月4日辺りから、ラジオ番組が始まるそうです!
その名も「るるくるステーション」
そう、ルルーシュ役の福山さんと、スザク役の櫻井さんがパーソナリティだそうです!
第1話の前に聞けるそうなので、皆さんチェックしましょう!!
世界の1/3をその勢力下に治める巨大国家、神聖ブリタニア帝国。
「ナイトメアフレーム」と呼ばれる人型兵器を駆使した圧倒的な軍事力。
日本はブリタニアに支配され、占領地のひとつ「エリア11」となった。
日本人は「イレヴン」と呼ばれ、自由と伝統、権利と誇りを奪われた。
そんな世界に反逆する者がいた。
仮面の男「ゼロ」をリーダーとする武装組織、黒の騎士団である。
しかし、トウキョウ租界の大決戦でゼロは姿を消した。その正体を明かすことなく――。
そして1年、ルルーシュ・ランペルージは退屈な日々を送っていた。
日常は変わらず、エリア11における黒の騎士団の決起は、ブリタニア帝国による更なる弾圧を招いたに過ぎなかったのだ。
しかし、世界は待ち望んでいた――反逆者を!
ゼロが再び帝国に反逆を開始する、その日を!!
皇暦2018年、新たなる反逆の扉が開かれる。
先ずは一言。
流石はコードギアス!半端ない濃度です!!
いや~この濃さが懐かしいです。
怒涛の急展開、これぞギアス!って感じがビシビシ感じられましたよ。
ホールで画面が大きいから…だけでは無い筈。
というか、とにかく絵が動く動く…
カレンの立ち回りは凄かったですね~
では、覚えている事をそれぞれ。
●「魔神 が 目覚める 日」
はい、前シリーズは「生まれた」日、そしてR2が「目覚める」日。
1年後の彼は「眠って(眠らされて?)」いたんですね。その彼が覚醒する。
ギアスが覚醒し、ゼロが再び目覚める、今話はまさにその一言に尽きるかと思います。
そして、
変わらない世界に苛立つ
↓
戦闘に巻き込まれる
↓
C.C.と対面
↓
C.C.が撃たれる
↓
ギアスが覚醒
↓
「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。
貴様達は……死ね!!」
の流れは、正に前シリーズと同じなんですね。
まるで過去の道筋を辿るかのように、同じ流れで覚醒したルルーシュ。
ですが、異なる点もあるわけで。
例えば、
・巻き込まれた…と言うが、実はルルーシュが「ターゲット」だった(前は偶然)
・途中で別行動となったのは、ルルーシュの弟・ロロ(前はリヴァル&スザク)
・C.C.のキスによって、ギアスの事、自分がゼロだった事を思い出した(前は契約しただけ)
など。
勿論、C.C.や黒の騎士団との関係なども違いますし。
それでは、その他にもいくつか。
●学園
留年しちゃった(あー…)ミレイ会長、相変わらずの悪友リヴァル、まるで前1話のようにルルーシュへの感情を抱いているような(は?!)シャーリー、そして、体育教師で水泳部顧問(はぁ?!!!)のヴィレッタ。
後者二人は特に「?」ですね。
ルルーシュの記憶を消され、自筆の手紙からルルーシュ=ゼロを認識していたシャーリーの変貌。
純血派軍人なのに、ルルーシュと追いかけっこする教師のヴィレッタ。
ヴィレッタに関しては、ルルーシュの監視が目的のようですが…詳細は不明。
そして一番疑問なのが…ルルーシュの弟、ロロ・ランペルージ。
いつ彼が現れたのか?彼は何者なのか?ナナリーはどうしたのか?
彼ら本人や周囲の人々は、ルルーシュの妹が居なくなって弟が現れた事に疑問を抱かないのか?
正に、正体不明。
DVDマガジン1巻での彼の「あの表情」が忘れられないんですが…っ!
●黒の騎士団
メンバーはバラバラに。
扇、玉城、藤堂、千葉は捕まっていて、ディートハルト、ラクシャータは逃亡中。
何故かゼロは「処刑済」
C.C.(自力で脱出したらしい(福山さん談))、カレン(バニー?!(笑))、卜部(別行動だったっけ…?)等が動けた様で、今回残存している者達によって行われた作戦は、「ターゲット」ゼロを迎える為。
ですが…
●ブリタニア
「魔女(C.C.)」を誘き出す為に「ターゲット」ルルーシュを餌として利用していた様子。
彼らの手の監視者=ヴィレッタなのかも。
彼らが何処の命令で動いたのか、ゼロ=ルルーシュという判断なのか、等色々不明。
●スザク
ナイト・オブ・ラウンズの他二人、ジノとアーニャも姿だけ登場。
スザクは皇帝の前で、「ゼロは自分が殺します。」と。
…というか、このタイミングって事はやっぱり皇帝は全部知っているんじゃ…(滝汗)
●中華連邦
星刻カッコいい!!素敵!!
そして高亥…なにあの強烈なキャラ!(爆笑)
何だか、悪い三蔵法師みたいなヒトだ…妖しいヒトだ……
う~ん、見事に疑問ばかり増えたような感が。
疑問は上げればきりがないですよ。
・25話後何が起きたのか
・ルルーシュの記憶喪失の理由
・ゼロ=ルルーシュは誰が知っているのか
・C.C.は何故助かったのか
・ロロの正体
・ナナリーの行方
・学園の人々の、↑のランペルージへの疑問が何故ないのか
・シャーリーの記憶
・軍人のヴィレッタは何故「ルルーシュの監視」をしているのか
・スザクの昇進
・C.C.の「願い」
・皇帝の思惑
・マリアンヌ殺害の真実
・逃亡中の人達の行方
・キョウトの人達の行方
・コーネリアの行方
・V.V.の行方
・オレンジの行方(爆)
等々。
とりあえず、
・前シリーズの25話の後の出来事
・ルルーシュが記憶喪失となった理由
・ナイト・オブ・ラウンズの事
は第2話で明らかになるそう。
ディートハルトやラクシャータの事も、前シリーズをよく見て考えれば分かるそうなのですが…全く分かりません(沈)
●OP&ED
CM見て、OP、女性ボーカルだと思った人~(挙手)
はい、朧もアニメ誌見て吃驚した一人です。
にしてもオ○ンジレンジ…朧も皆も声優さん達までも!
「彼」が気になりますよねぇ(苦笑)
福山さん達も思いっきりネタ扱いしていたような…
OPの映像は前シリーズの総集編でしたので、とりあえず本放送を待ちます~
で、ED!
何とCLAMPの書き下ろし美麗イラストですよ!!
しかも何気に気になる事が。
主要キャラクターがそれぞれ描かれているんですが、
・ルルーシュ
・ナナリー(白服)&ロロ(白翼黒羽)
・コーネリア(白翼・白服)&ユーフェミア(白翼・白服)
・カレン(黒翼・黒服)
・ジノ(白翼)&アーニャ(白翼・白服)
・V.V.&皇帝
・スザク(白翼・黒服)
・C.C.(黒羽・黒服)
だったような…うろ覚えなので、キャラとか順番とか違うかもですが(苦笑)
で、やっぱ気になるのが、「ナナリー&ロロ」と「V.V.&皇帝」
前者はとにかく、白い翼=ブリタニア、黒い蝙蝠の様な羽=黒の騎士団、な中、ロロは片翼が白、片羽が黒という。
貴方一体どっちサイドの人?!って。
後者はもう、よりによってこの二人がどうして一緒?!ですよね。
しかも、対照的にC.C.とマリアンヌが何か繋がりがあった様ですし…意味深過ぎます!
スザクが「白翼なのに黒服」なのにも、意味があるのでしょうか?
●トリオで漫談
ロロ役の水島さんも交えての。
いろいろ面白いのがありました(笑)
特に、監督からのメッセージ。
初日は小清水さん、昼は福山さん(「ルルーシュ=ゼロにならないで」というダメ出し(爆))だったそうで、今回は水島さんへ。
曰く、
「ディートハルトとか、ラクシャータとか、玉城とか、朝比奈とか、濃いメンバーがいますが、お兄さんに助けてもらって頑張って」
みたいな感じだったような…(誰か覚えている人!教えてくださ~い)
で、「つまり、彼らとロロが絡むって事だよね?」と先読みする方々。
ふむふむ、ロロは黒の騎士団と接触する…のか?どうなんだー!
第2話は、「日本 独立 計画」
次回予告は、ネット配信用の30秒バージョンでした。
(通常のTVでは15秒)
そして、早速ゼロの演説があるそうで、特別に福山さんの生の台詞を聞けました!!
も~流石!凄いです。
やっぱ上手いなぁ、今回の記憶のないルルーシュ→巻き込まれたルルーシュ→思い出したルルーシュ(ゼロ)の変化も良かったなぁ、なんて思いつつ。
これから先第2話まで約1ヶ月…長い!長すぎます!!
気になって気になってしょうがないです。
…まぁ、これから半年、再びギアスに踊らされるような気もしますが(苦笑)、これ程の作品、大いに楽しみにしたいと思います!
にしても日曜夕方5時~で、いきなりあの虐殺&自決命令って…
むしろ、「PTA?抗議?いつでも言って来るがいい!!はっはっはっは!!!」なスタンスじゃないよね製作陣…?と心配になる気もするんですが…(苦笑)
兎に角。
コードギアスR2、最高!!